先日またまた比叡山に登ってきました^^

 

通算5回目です♪

 

 

あんまり興味はないと思いますが

忘備録として書き留めておきます♪

 

 

 

 

 

 よろしければ↓一押しお願いします^^

 

 

5月21日の日曜日。

5回目の比叡山に登ってきました^^

 

ご近所さんの御大に同行させていただいたような形です。

先日のブログで御大は250回ぐらい登っていると書きましたが、

実際は今回で229回目だそうです。

 

ま、あまり大きく違いはないですねw

ってかちゃんと記録されているのがすごいなと思うのです。

なので僕も一応ブログという形で記録をしておこうかとw

 

 

 

自宅を7:30に出発。

登山口近くの駐車場までは車で10分ほど。

そこでちょっと準備したりして登り始めは7:55。

 

と言うか、ヤマレコアプリを始動させるの忘れてましてw

ケーブルの駅のあたりがアプリのスタート地点となりました。

 

 

まずはいつもの本坂から山頂まで一気に^^;

御大に先に歩くように言われたので、追いつかれないようにと意識して

ぐんぐん登ります。

 

それでも引き離すことはできずw

最後は先導すらできなくなってしまいました^^;

やっぱり自分のペースで歩くことは大事ですね。

 

ま、でも、そのおかげか、

登りは最速の1時間半で登頂。

ほぼ休憩してませんしね。

 

 

で、下りに新しいルートを教えてもらいました^^

実は今回の目的はそれなんです。

御大に別ルートを教えてもらうこと^^

 

これで比叡山登山のバリエーションも広がり

飽きることも少なくなるかなとw

 

 

途中、こんな見晴らしの良い展望箇所がありました^^

ここで30分ほど休憩♪

 

琵琶湖も一応パーシャルビューw

大原や京都方面が見下ろせます^^

 

 

比叡山登山ではあまり眺望の開けたところがなかったのですが、

こっちのルートを通ると展望箇所があったんですね。

そのせいか団体さんが結構登っていました^^

 

 

その後も気持ちのよい道を通って下山。

 


 

 

御大は膝の具合があんまりのため下りはそんなにスピード出せません。

それに付き合って下山部の私もゆっくり下山w

 

それでもコースタイム3時間44分。

 

 

 

ヤマレコアプリによると休憩時間を抜くと3時間6分!

 

最速記録樹立ですね〜♪

次回は3時間を切れるかもですね〜^^

 

今回も8時前に登り始めて

12時前には駐車場を後にしてました^^

 

 

次回は横川方面回りましょうか〜

とお約束してこの日はお別れしました。

と言っても帰るのは4軒しか変わんないんですけどねw

 

 

 

 

ということで、

 

「5回目の比叡山登山」とかけまして、

「クリスマス前になるとやたら欲しいものをアピールしてくる」とときます。

 

そのココロは、

 

 

 

「最速(催促)でしょう」

 

 

 

 

 

 

お後がよろしいようで^^



うまい!と思ったら↓ポチッとお願いしますw

 

 

 

 


Instagram
※インスタグラム始めました^^
※フォローフリーです♪

 

 

 

 

 

 

 

キャンプギア我が家の実情
 
 ※これからキャンプを始めようと言う方を対象に書いています。
 ※ベテランキャンパーのみなさんはスルーして下さい^^




 
人気のアウトドアブログ、新着のキャンプブログなど、
楽しいブログがいっぱい♪
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
 ブログ一覧は↑こちらより^^