今日は長野のイベントで久しぶりの上田

新幹線の移動予定をクルマに変更、基本的にドライブが好きなんだな
関越から上越道に入ると改めて山の美しさがを感じた   
       軽井沢、浅間山などを見ながら上田へ

 海外武者修行時代アメリカ、カナダのサーキットも1人で良くを走った。 海外の若手時代、安いクルマで片道4~5時間のドライブはあたり前だった。 地図を片手に街を目指し、街に入ってから小さな会場を探して会場入り。   
対戦相手は関係無かった。
控え室に張られた試合を確認して、会場の客に自分を見せるだけ見せたら、また同じ道を帰る。       
来る時とは違う、夜の真っ暗なハイウェイーをただひたすら走る。
誰もいない家に向かって。 
走っても走っても変わらない風景だったカナダのニューブランズウィック・・・単調な生活だったけど、食うのに精一杯だった武者修行時代の海外生活は、生きるのに必死で目標なんて見えなかったな。

夢はあっても目標が見えない・・・20代なんてそんなもだろ   

アメリカのカンサスで買った3000ドルの中古のアメ車は、良く最後まで俺の夢に走ってくれたよ。


 今日の上田では、若手時代からお世話になってるY社長と久しぶりに会って、相変わらず元気だった
クルマだからってお土産にトランク一杯になるぐらいの野菜や果物を頂いて、何かトランクの中は市場の買出し状態、ほんとうにありがとうございました

イベントでは信州プロレスと言うアマチュアプロレスの人達を初めて見て、長野のプロレス熱も熱い事が嬉しかった。

 日付けが変わって今日から9月、秋冬から来年にかけての準備を始めなきゃいけないな。