黒ラインテープとOPIで。

テーマ:

こんにちは、ちょろです

 
今日も訪問ありがとうございます 
 
 
この前ブログつながりで交流させていただいている
記事1記事2記事3を拝見し、
私も黒ラインテープ欲しい!
と思ってキャンドゥで買ってきました
 
SACHIさんは絵が超絶お上手で、
なんと超可愛いLINEスタンプまで作られてる方です
すごーーーい!!
 
 
 
 
ラインテープ、手に入れたはいいけど
まだ扱うのは初心者。
自爪にはとりあえずただ横に置いただけネイルになりました。
しかも片手2本のみ…
自爪は時短重視なので
 
 
{DEDA39C5-C0C0-4DF9-B3E4-6EB458E12F5D}
黒は目立つので分量少なめにしました
だけど、全指ハーフフレンチ(1/3フレンチ)にしたほうがよかったかも?!
 
 
〈使ったポリ〉
{04297258-6906-49FE-A88B-C280D3B9FA52}
paネイルカラーA52(塗ってはがせるベースコート)
essie 545 PINK GLOVE SERVICE
OPI  F16 TICKLE MY FRANCE-Y
Seche Vite
 
〈使った道具〉
{2CEC85B1-D065-4145-BD7A-751A6ABDA7D7}
ラインテープ黒(キャンドゥで購入)
ネイルシザー
マジカルピック、マジカルトレイ(これらついてはこちらの記事で紹介。)
ツイーザー
 
〈工程〉
準備…ラインテープを適当な長さに切っておく。
{F8C9A967-E783-4094-B4E5-14250D6FB61C}
 
 
ベースコートを塗って、
(はがせるベースコートなのは持ちを見たかったから。自爪に使ったことなかったので。)
ピングロを薬指、親指に一度塗り。
私はぼーっとしていて無意味に全指塗りました。
2度塗りしたほうがよりきれいかも。
 
 
ビニテでマスキング、ティクルを一度塗り。
{5EAF13E2-EA29-42F3-894D-682FD75E3DDD}
 
 
ビニテはがして、2度塗り目。
(発色は一度で十分だけど、ムラ隠しのため。)
{6C068534-BAD5-4168-9864-962AC361456A}
 
ラインテープをはって長さを合わせてチョッキン。
{C3AAA61E-A750-4975-B921-05C566401EC8}
 
トップコートがかぶるように、
端っこは少ーーし短めにします
{97D7FC59-3A22-4315-9578-024BABED7C34}
 
ストーン、黒の半球パール(スタッズの方がよかったかも。)をトップコートで貼り付ける。
私はグルーで貼り付けました。
{9545EEEE-1A44-4A6C-B24F-56328AC0FADF}
トップコートを塗って完成
(黒丸ポコ、色落ちして引きずってます)
{89752677-D1C8-4DEC-8536-668827A1A1DB}
 
 
使った感のないテープ
もうちょっとテープの長所を生かしたネイルを考えねば
 
 
 
SACHIさんはキワまできっちり形を合わせて貼られていて、ほんと器用で尊敬
 
#くまモン頑張れ絵に参加され、
作られた
くまモンのネイル超可愛い
 
 
私は絵が超苦手
ネイルなんて小さなキャンバスに絵を描こうと思えません
 
 
芸術の才能があったらネイルの幅も広がるんだろうなぁ
 
 
ラインテープでいろいろ練習したのを
また後日載せます(* ̄▽ ̄)ノ~~ 
 
同じようなシンプルネイルだけどね(^▽^;)
 
 
下のバナーに応援クリックを
いただけるととても励みになるので
お帰りの前にポチッと
お願いいたしますm(_ _)m
↓他の方のブログも見られます(人´∀`)♪↓