【インストラクター資格養成】3期生~いよいよ解剖学へ!~ | 枚方・交野で噂のベビーマッサージ・チャイルドマッサージ教室 『てとて』~夜泣き&便秘の解消・ママ友作りをサポートします♪~

枚方・交野で噂のベビーマッサージ・チャイルドマッサージ教室 『てとて』~夜泣き&便秘の解消・ママ友作りをサポートします♪~

看護士・保育士・幼稚園の先生が通うベビーマッサージ教室。夜泣き、便秘、親子のスキンシップにマッサージを♪あなたは1人ではありません。村野・津田・長尾・樟葉など枚方市の各地で教室を開催中。交野市、守口市、高槻市、八幡市、京田辺市からもお越しいただいています。

一般社団法人日本ファーストタッチ協会認定スクール 「てとて」 では、確かな親子の絆づくりであるベビーマッサージを伝えられるインストラクター育成に力を注いでいます

◆【インストラクター資格養成】3期生~いよいよ解剖学突入!~

こんにちは!

大阪枚方・交野のベビーマッサージ&チャイルドマッサージ教室 「てとて」 の あらはたえりこ です♪


10月5日(金) 

この日の午前中は、ベビーマッサージインストラクターを目指すTさんの養成講座でした!

まずは、前回の授業の続きである「ベビーの月齢別発育」を2人で読みすすめたあと、難関・解剖学へと突入しました

解剖学をお伝えするときは、毎回生徒さんよりも緊張します!

解剖学のスタートはまず、ベビーマッサージの効果にも関係してくる「脳」について。

脳の仕組みや、役割など専門用語もたくさん


書き留めていただく文章もたくさんあり、少し大変なところ。

でも、この章を学ぶからこそ!自信を持って活動できるのようになるのです
 

確かな知識を学ぶことは、決して簡単なことではありませんが、一緒にがんばりましょう







最後までお読みいただきありがとうございました。

大阪枚方・交野のベビーマッサージ&チャイルドマッサージ教室 「てとて」 の あらはたえりこ でした♪

ベビーマッサージ・チャイルドマッサージ教室 てとて

 
最新のレッスン日程

出張レッスン料金

 Q&A

 インストラクター養成講座

簡単メールフォーム(24時間受付)

・レッスンご予約はこちら

・お問い合わせはこちら

080-1408-8585
携帯電話・スマートフォンでご覧の方はクリックすると電話がかかります。


☆枚方市・交野市・守口市・八幡市・京田辺市などからもご来店いただいています。便秘の解消・夜泣き対策・親子の絆作り・ストレス解消・育児不安の解消、はお任せください。