【助産院での出産】体の声に従って・・・。 | 枚方・交野で噂のベビーマッサージ・チャイルドマッサージ教室 『てとて』~夜泣き&便秘の解消・ママ友作りをサポートします♪~

枚方・交野で噂のベビーマッサージ・チャイルドマッサージ教室 『てとて』~夜泣き&便秘の解消・ママ友作りをサポートします♪~

看護士・保育士・幼稚園の先生が通うベビーマッサージ教室。夜泣き、便秘、親子のスキンシップにマッサージを♪あなたは1人ではありません。村野・津田・長尾・樟葉など枚方市の各地で教室を開催中。交野市、守口市、高槻市、八幡市、京田辺市からもお越しいただいています。

わたしにとって、助産院での出産は「体が求めるお産」でした!

検診・マザークラス編     

から順にお読みください♪


◆【助産院での出産】体の声に従って・・・。


こんにちは!

大阪枚方・交野のベビーマッサージ&チャイルドマッサージ教室 「てとて」 の あらはたえりこ です♪


下へ、下へと変化する痛みに、

「もう、いきんでもいいですか!?」

と助手の助産師さんに一応聞いてみたものの、体が勝手にいきんでいました。

長男の到着を待っていたかったけれど・・・体がいきまずにはいられない!



用事をするために一度部屋を出た大谷先生も戻って来てくれて、

「仰向け、横、どっちで産む?」

と聞かれ、腰痛があったわたしは、

「横で!」

と答えました。


数十年前までは、お産は日常生活の延長のなかでおこなわれ、自宅出産も稀ではなかった。

「自然に産んで、自然に育てる」

という考えを持つ大谷先生の配慮なのか、お産が進むと、部屋の蛍光灯の照明を消して自然な光にしてくれたことが印象的でした。

何度もいきんでいる間、大谷先生が優しい声で

「そうそうー、いいよー。」

と語りかけてくれました。


全てを受け入れてくれる大谷先生に、1人目出産のときに感じた、

●痛いと言ってはいけない!こうしないといけない!!


といった思いは全くなく、体の声に従って、いきみたいようにいきんで、出したいように声を出し、自分をさらけ出すことができました。


助産院に到着してからわずか30分。

16時09分。

元気な産声が聞こえた。

みんなに見守られながら、3530gで次男が産まれてきてくれました。

 








最後までお読みいただきありがとうございました。

大阪枚方・交野のベビーマッサージ&チャイルドマッサージ教室 「てとて」 の あらはたえりこ でした♪

ベビーマッサージ・チャイルドマッサージ教室 てとて

レッスン再開の目処のお知らせ

出張レッスン料金

お客様の声

インストラクター養成講座

簡単メールフォーム(24時間受付)

・レッスンご予約はこちら

・お問い合わせはこちら


携帯電話・スマートフォンでご覧の方はクリックすると下記をご利用できます。

tetote-osaka@hotmail.co.jp

080-1408-8585


ご予約・お問い合わせの流れ

☆枚方市・交野市・守口市・八幡市・京田辺市などからもご来店いただいています。便秘の解消・夜泣き対策・親子の絆作り・ストレス解消・育児不安の解消、はお任せください。