京都・四条烏丸の腸もみ&ボディケアサロンオーナー(腸もみセラピスト養成講座講師)木下有里恵です。

 

 

image

御池通りのピンクが濃い桜♡かわいい

 

 

腸もみを続けていただいてるお客様。

昨年の春から夏にかけて、回を重ねるごとに腸や体の調子が良くなっていきました。

振り返ってのご感想をいただきました。


 

◆ お客様の声 ◆

◆毎日快便で、スルっとバナナ状の便がでるのが気持ち良くて嬉しい。
◆体重も減って、お腹まわりを中心に体もスッキリした。
◆気持ちも軽やかで心身ともに調子がいい。
◆冬になってからは、更に体重が減ることはないけど定着している。
◆この春からまた更なるデトクッスが楽しみです!
 



着々と変化していった様子を語ってくださいました♡

春からはデトクッス効果が高いので、腸もみの効果もさらに高まります!

昨年の春から夏にかけて、それを強く実感されました。



少しずつ寒くなってくる秋から冬にかけてと、暖かい春や暑い夏では違いがあります。

便の量が減ったり、血流も悪くなったり、いろんな面で低下を感じる方もいらっしゃいます。



季節があって自然も変化するように、体も季節によって違いがあります。



寒くなると冷えもあるし、出かけるのも億劫になったり、動きが悪くなりがちですよね。

体の機能や代謝なども低下し、「あれ?夏とは違う?」と思うこともあります。



でも、以前の秋冬と比べたら、全然違います!

春夏と比べたら低下していることもありますが
「過去の冬と比べたら、ずっと良くなっている。」とおっしゃっていました。

全体的な底上げができています!



また、秋冬よりも夏の方が調子が悪い
クーラーでの冷えや、夏の暑さに弱いといった方もいらっしゃいます。

個人差がありますので、苦手な季節・弱い季節も違います。
 
季節の差が大きい方・ほとんどない方もあるんです。



四季によって、腸も体も変化する
その違いを感じながら、適切な対応をしていきましょう!
 

この春夏!腸もみでデトックス&健康の底上げをしませんか?

 

 

 

 

腸もみ&ボディケア専科
サロンDEフローラ 木下有里恵

〒600-8095
京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町299
グランステージ京都四条801号室

市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅より徒歩5分


◆施術メニュー一覧

◆サロン回数券のご案内
◆最新のご予約状況
◆サロンへのアクセス
◆技術習得講座のご案内
◆ホームページはこちら


◆LINE公式アカウントのご登録はこちらから!

サロンのご予約を受付中です。

折り返し、24時間以内にお返事させていただきます。

 

image


友だち追加

または、@ssm2105j でユーザー検索してください。