朝也のおしゃべり!-rps20111122_183946.jpg

朝也のおしゃべり!-rps20111122_184136.jpg

ここ何日かで、急に冷え込んできてきましたね(>_<)

やっと11月らしくなってきました。

この陽気の加減で体調をくずしている人が私の周りにも多いので、皆さん、体調にはお気を付けくださいませ。

さて、一昨日21日は神奈川県の相模大野での「第90回グリーンホール八起寄席」に出演させていただきました。

相模大野の老舗焼肉屋「八起」さんの会です。

今回の番組は以下の通り。

『小町』立川はるか
『唖の釣』春風亭朝也
『千早ふる』瀧川鯉昇
  仲入り
『バイオリン漫談』マグナム小林
『藪入り』立川龍志

普段、ご一緒する事の少ない他の協会の師匠方や先輩とご一緒できて楽しかったですし、勉強になりました。

また、お客様もいっぱいで、大変にご陽気。

ご来場いただきましたお客様、ありがとうございましたm(_ _)m

終演後は「八起」さんにて世話人さん達を交えて打ち上げ。

さすが老舗焼き肉店!

本当に美味しいお肉でした(*^o^*)

明けて昨日は浅草演芸ホールの昼の部の代演へ。

久方ぶりの定席の高座。

やっぱり寄席はいいですね(^^)

新二ツ目の林家さん歩さんが御披露目をやっていたので、さん歩さんに何をやるか聞いて、私は前方でつかないネタで、短めに高座をつとめることに。

せっかくのお披露目ですから、たっぷり時間を残してあげなくては(*^^*)

私のお披露目の時もそうでしたが、楽屋の先輩、後輩みんなが気を使ってくれるのが寄席の楽屋です。

寄席はチームプレーですから皆で気を使いあい、盛り上げていきます!

私のネタは『小粒』でした☆彡

さん歩さん、おめでとうございます(^^)/

明けて本日は厚木市の西仲自治会の敬老会にお呼ばれいたしました。

今月はよく小田急線に乗ります(^0^)

皆さん、75歳以上で最高齢は89歳ということでしたが、皆さんお元気ですヽ(^o^)丿

ネタはご陽気なところで、『子ほめ』と『真田小僧』☆彡

とても良いお客様でしたので、ちょっと終演時間をオーバーしてしまいました。

反省!反省!!

さて、これから羽田空港へ向かい沖縄へ行きます。

明日は沖縄にて学校寄席。

私は初沖縄なので楽しみです(*^o^*)

写真は昨日の浅草演芸ホールと年末28日の特別興行の看板。

二ツ目でだけで寄席の番組を組んで、喬太郎師匠を夜のトリに迎え、正楽師匠、二楽兄さん、ロケット団、ホンキートンクに色を加えていただきます。
私は兄弟子の一之輔兄さんがトリをとる昼の部のクイツキに出演します。

宜しくお願いいたします(o^^o)


それからもう一つ告知を。

今度の日曜日、27日に調布のワインと南欧料理の店、「アラパンス」での落語会「あらぱん亭」に出演します。
この会は私が立ち上げをお手伝いした会で、第一回目の出演も私でした。

今回、久しぶりにまた出演しますので、是非ともお出でいただきたいと思いますm(_ _)m


◆「調布あらぱん亭 vol.51」
日:11月27日(日)15:30開演
於:ワインと南欧料理「アラパンス」(調布駅南口)
木戸銭:2000円
(終演後、打ち上げ有・別途3000円)
問合せ:042-444-5551(中山)

皆さまのご来場を心よりお待ちしておりますm(_ _)m