あなたにはあなたの良さがある♡私を救った前者後者論 | 北川ちほ「彼に愛され続ける可愛いあなたになる方法♡」

北川ちほ「彼に愛され続ける可愛いあなたになる方法♡」

「頑張っているのに、恋愛がうまくいかない。」「なかなか結婚できない。」
そんなお悩みを持つ女性に、「尽くさず頑張らずに愛される、特別可愛いあなたになる方法」をコンサルティングやセミナーを通してお伝えしています。









似顔絵イラストレーター
心屋認定カウンセラーのChihoです^^







やっぱり昨日の同期飲み会が

すごくいい刺激になったなー(*´꒳`*)

 






ブログに書きたいことも

たくさん出てきた!





というわけで本日2記事目^^







まずいま書きたいのは

前者後者論から感じたこと。











私はこの論でいうところの後者でして。





記事から抜粋。


・前者・・・

空気が読め、理解、理論、表現、処理能力が比較的高い マルチタイプ

 

 

・後者・・・

天然、癒し系、言葉をストレートに受ける 集中タイプ

 

 

 

 

 

自分が前者か後者かを判断する基準は1つだけ

 

 

●人の話を聞いてて、頭がシャットダウン(真っ白)になるか?

・怒られたり失敗したり、あせったときにすぐにパニック(混乱)になる
・難しい話や、まくしたてられると心の中にシャッターが下りて「しまう」
・思考がすぐにどこかに飛んで行って「しまう」

・説明を受けたり怒られている最中に、うわの空で他のことを考えて「しまう」

 

この質問の例にひとつでも「イエス」があれば、後者。

NO! ならば前者、という判断です。








____



わたしはこの質問のすべてに

当てはまります。 




当てはまらないひとが

世の中に居るってことが衝撃だった。







まあ、あくまでも特徴だから、

どっちがいいとか悪いとかではないし

あまりこだわりはないんだけど




自分が後者だって分かって

受け入れられたとき、

すごく救われたんだよね。








私のお母さんはおそらく前者。






よく言われたのは


「普通はそんなことしない」

「普通はこれくらいみんなできるよ」

「なんでこんなことも気づかないの?」

「なんでこんなこともできないの?」





 



だからできるひとになろうとした。

空気読めるひとになろうとした。






そのうち、

できてると思い込みはじめた。笑




なんであの人、こんなことも気づかないの

って憤慨することもあった。笑








仁さんの前者後者論を知ったときも

最初自分のこと前者だと思ったし。






だけどだんだん、あれー

もしかして後者??

って思い始めたら


どんどんその証拠が集まり。








(そのとき真っ先に浮かんだのは、

前職での海外出張中のこと。




バスを降りて空港に向かうとき、

先輩に「ちょっとここに居てね」と

言われたから居たら、

気づいたら小一時間経っていて。



「いつまで居ればいいんだろー?」

って思ってたら




その先輩が血相変えて走ってきて

「なんでこんなところに居るの?!

みんなまってるよ!」と言われ。




聞いたら、

「ちょっとここに居てね」は

「私(先輩)が先に行くから

後から付いてきてね」


っていう意味だったらしく、




私が小一時間突っ立っている間

ずっと空港内で捜索されていた・・・

っていうエピソード。とかね)










そんな感じで


あ、わたし後者だな

って分かったとき、




私は、頑張ってもできないことを

一生懸命できるようになろうとしてたんだ、、!





って分かった。









でも、できないままでも

無事に生きてこられたんだし、、

これでいいんじゃない?





自分を変えることに

注いできたエネルギーを



好きなこと、やりたいことに

注げばいいんじゃない?



って思うようになった*











逆に、後者は後者で、

前者がどんなに頑張ってもできないことが

できちゃったりもするみたいだけどね





(鈍感力とか、集中力とか、

信じられないミラクル起こすとか)








そうやって

前者後者論を通して

自分を許すようになったら、








苦手なこともあるけど

できないこともあるけど



私には私の良さがあるんだ




そう思えるようになった(*´꒳`*)♡

 


     




↑すっぴんでも

いろいろ補正してくれるアプリがありかたい。笑


 






どんなひとにも、

それぞれの魅力がある^^





似顔絵とカウンセリングを通して

それをお伝えしている私。




第2回目のお茶会では

一緒にアフタヌーンティーを楽しみながら、



どうすれば自分の魅力が分かるのか?

お伝えしますね(*´꒳`*)♡♡






お席が少なくなってきていますが、
 
先着順ですので
お早目のお申し込みをお願いします。
 

お会いできることを楽しみにしています♡
 
 
 


<無料LINE@配信中♡>

その時思いついたことをつぶやいたり

1:1のトークでいただいたご質問にお答えしたりしています♡

友だち追加
↑登録はボタンをクリック

又はID 「@nzf8530y」で検索してください♪

現在39名の方が登録してくださっています^^

 

  

 

 

<現在提供中のメニュー

 

*当ブログはリンク・リブログフリーです

 

*いただいたコメントやメッセージは

許可なくシェアさせていただく場合があります

 

*コメント欄かLINE@にいただいた質問は、全てではないですがお答えしていますのでお気軽に聞いてください^^

(アメブロのメッセージでいただくものにはお答えしていません)

 

*読者登録も歓迎です

※作品や画像の著作権は

似顔絵イラストレーターChihoに帰属しますが

シェアはご自由にお使いください♡