GW過ぎから、生活リズムが狂い続いています汗

GW前は、
17時半~ 夕飯
19時~ お風呂
21時 就寝

だったのが、

16時~21時過ぎ 昼寝
21時~ 大泣き
22時 就寝


って、どんだけ昼寝するんだよって感じなんですが、

21時からの《大泣き》ってのが、すごいんです。

起き抜けに大音量で『いやだぁ』『ギャー』ってあせる

なんか言ってるんだけど、全然なに言ってるかわからないし、
抱っこしようとすれば、のけぞって拒否。

「○○しようか?」って聞いても、何もかも拒否。

泣き止むまで一緒にいるか、
何か聞き入れてもらえるまで、待つしかないんです。

それが30~40分くらいかかるかな?

近所迷惑だってのは、重々承知なんだけど、

寝起きすぐに泣き出すもんで、
夢とごっちゃになってることもあって、手に負えない。

でも、今日とうとう
「うるせー」みたいな声が聞こえてきて…しょぼん

多分お隣のカップル。
私たちより、年上だと思うんだけど、育児経験がないと、理解してもらえないよね。

いや…確かにうるさいし…


でもでも、悲しくなっちゃいました。

つらいです。



これまで、色々気を使ってはきたんです。特に夜は。

斜め下に住む方(おばちゃま)には、
「静かな赤ちゃんね」なんて言われるぐらいだったんです。


が…


どうしたらいいんだろ。

ん~ガーン汗


とりあえず、
毎日目一杯遊ばせる
お昼寝をさせない or 1時間ぐらいで切り上げる
あたしもカリカリ怒らず、ニコニコするようにする。

をしてみようと思います。



なんか、グチャグチャな文になっちゃいました。

このブログを読んでくださってる方がいるようで、
ありがとうございます。

今回に限らずですが、文章がめちゃくちゃで、ごめんなさい。
文章力が全くない人間が書いているブログですが、
できるだけ、ネガティブなことは書かないようにしていきたいと思ってます。
(今回書いちゃったけど)

これからも良かったら読みに来てくださいね