あと2名様!手帳ライフコーディネーター養成 オーデションのお知らせ | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。

皆様 おはようございます。

あなたの未来を予約する手帳ライフコーディネーター青木千草です。

 

今週募集開始いたしました第3期生 手帳ライフコーディネーターオーデション募集につきまして。

 

現在、13名の方からお申し込みをいただいております。

 

あまりたくさんですと私が皆様とコミュニュケーションがとりにくくなりますため、定員15名で締め切らさせていただきます。

 

おあと 2名様のみ となりました。

 

 

DSC_7784
 

 

予てからお問い合わせの多かった

「手帳ライフコーディネーター養成講座オーデションについて」詳細を本日はお知らせしたいと思います。

今日の内容は「養成講座を受講したい!」

方へ向けての内容となりますので、ご興味ない方は流してくださいね。


さて、かねてから

「次回の手帳ライフコーディネーター養成講座はいつありますか?」

と聞かれておりました。

開催はしたいと思っているのですが、手帳ライフコーディネーターは楽な仕事ではありません。

自分の生き様を見せる仕事ですので、なかなかの根性と人間力が必要です。

どうしたらその資質がある講師を育てられるのか考えておりました。


見せかけではなく、本当にその人の土台が安定していることが大事なのです。



そこで最近、私がよくリブログよくしている京都手帳講座の受講生さんのブログ、
皆さんご覧になっているでしょうか?


驚異のアクセス6000になったライフオーガナイザーかずなのブログ
「私はこんなことをしてみたかったんや。心の声に気づいた」


毎回「分かりやすい!」と好評の塾講師をしている、豊田琢真の人生変革ブログ
「月刊カレンダー欄に時間を書いてはいけない?!」


実はこれらのブログを二人とも自主的にブログを立ち上げて、行っているのです。


非常に感動いたしました。


カズナさんはブログを書くスタンスが変わったし、
琢真さんはいつも「自己発信が続かない」と嘆いておられたのに、京都の手帳講座をきっかけにそれからブログを始められまいた。

その他、この時の手帳講座の参加者は8名いたのですが、全員がお互いがお互いに切磋琢磨しものすごいスピードで色んなことを叶えて行ったのです。

目の前でドンドン成長していく彼女たちを見て思いました。

「ああ、こういう子たちに次期手帳ライフコーディネーターになって欲しい。」

と。

リアルだからです。

そこには嘘がないからです。

「手帳ライフコーディネーターになりたいからブログを書いている」
のでなく

「自分らしく、輝きたい。やりたいことを叶えていきたい!」

そんな思いを随所に感じるのですね。

そこで、第三期生

「手帳ライフコーディネーター オーデション」を公開式で行うことにいたしました。

参加者全員にブログの開設、毎日更新をしていただくことが条件です。
12月31日までのブログアクセス数を競っていただき、参加者上位4名を採用とさせていただきます。

【手帳ライフコーディネーター オーデションの詳細はこちら】
ご興味ありますかたは、しっかりとご一読下さいませ。

まずは、ベーシック講座の内容、「手帳を使いこなす」為に、オーデション応募者全員に参加条件がいくつかございます。

【参加条件】
・私に一度は会ったことがある方
(手帳講座、セッション、オフ会などで)
・アメブロの開設(まだの人は3日以内に立ちげる)
・ブログの毎日更新
・本名での活動
・どこのエリアで活動しているか明かすこと
・顔写真がしっかり掲載されていること(プロフィール、トップ画面等)
・ブログのタイトルのどこかにCITTAを入れること

例)兼業ライフコーディネーターかずなのCITTA手帳と暮らしの楽々エッセンス

豊田琢真のCITTA手帳で人生変革ブログ

など

記事内容は、手帳ネタでもいいですし、生活の中で気づいたことや、ワクワクを叶えたこと、今挑戦中のこと、なんでも構いません。

自分の読んでほしい読者の層をしっかり決めて、

「どんな読者に読んでほしいか。」
「読者が興味を持つ内容かどうか。」
「お役に立てる内容か。」
「人が読んでワクワクするか。」

まど具体的に毎回意識してください。

もちろんですが、オーデション応募者は全員私のブログで一度紹介させていただきます。

そのあとどれくらいアクセスをあげられるかは自分次第です。

・12月31日まで、毎日更新すること
・1000アクセス数を目指すこと

12月31日までのブログアクセス数の多かった方、上位4名を次期手帳ライフコーディネーター養成講座生として迎えます。

【参加特典】
・手帳ライフコーディネーター養成講座 ベーシックコースをスキップ出来る。(ベーシック講座養成費用16万2千円)
・手帳ライフコーディネーター養成講座 アドバンス講座を受講参加資格を取得できる。
(アドバンス養成講座費用16万2千円 こちらはご負担ください)
・アドバンス講座は2月以降に関西、東京で行う予定です。

・青木千草の手帳コンサルを無料で1回受講可能。
(2万円相当)
・1ヶ月間 アメブロコンサル無料
(チームLINEで参加者全員にアドバイスしていきます)
・一ヶ月間 個人の質問も無料で無制限でお答えいたします。
(12月20日まで)


以上です。

準備が整いましたらこちらでオーデション参加者用のチームLINEを作成させていただきます。

そちらで活動をご報告をしてくださいませ。

大事なことを一つ。

「CITTA手帳を自分の為に使うこと」

「自分の為にブログを楽しんで書くこと」


皆様のブログを読むのを日々楽しみにしております。


ヨガスタジオCITTA 代表 青木千草
オーデションお申し込みフォームはこちらよりお申し込みくださいませ】

 


なお、今月行う、東京 マリオットホテルにて手帳ライフコーディネーターオーデションに来る方もこちらの同条件をクリアしていただくことが条件となります。
詳しくは面談でもお話しさせていただきます。
まだ私に会ったことがないけれども、「養成講座」に興味があります方は、この日に是非いらしてくださいませ。

【東京 面談オーデション】
11月22日 19時~20時半
11月23日 15時半~17時
詳細記事こちら

【東京 面談オーデションお申し込みフォーム こちら
 

 

 

 

ヒマワリ【CITTA手帳公認サポーターお申し込み】
「CITTA手帳を広げるお手伝をしたい!方どなたでも応募できます。ご希望者には10冊単位で2016のサンプルの手帳(カバーなしとなります)送付させていただいております。

 自主開催のCITTA手帳オフ会をしてくださる方、歓迎です!

 こちらよりお願い申し上げます。

 

【手帳カバーの情報について】
「いい手帳カバーないかな?」と探されている方へ。 メモペンもメモも定規も挟める!私が使っている手帳カバーの情報は こちら
【CITTA手帳使い方動画】ご紹介こちら!
カメラワクワクリストが書けない方へ
カメラCITTA手帳の使い方#1マンスリーに時間を書かない
カメラ動画でCITTA手帳を見たい方に。2017年CITTA手帳 公開!!

■ご提供サービス内容■

 

 

【現在募集中のセミナー・WS】
ベル11月13日熊本ママ応援企画!講演会&CITTA手帳実践講座
ベル 11月14日博多ヨガ&1DAY手帳セミナーこちらご覧くださいませ。
ベル11月20日(日)MISA先生によるWS 残席3名! 「自分を癒す呼吸とシンギングボウルWS2本立て」こちらをご覧くださいませ。
ベル11月22&23日ラグジュアリーランチビュッフェ付き1DAYセミナー東京!&手帳ライフコーディネーター養成オーデション➡️満席
ベル 11月27&28日  北海道記念講演会&1DAY手帳セミナーこちらをご覧くださいませ。1DAYセミナーは満席講演会方にはまだ余裕がございます。
ベル※講座にお申し込み後、メールが届かない場合は、こちらをご覧ください。
CITTA手帳、ヨガスタジオCITTAに手紙お問い合わせは こちらよりお願いいたします。
無料メルマガ【CITTAライフ通信】

パソコンPCからのご登録はこちらになります。

携帯携帯からのご登録はこちらになります。

または、a0001669429@mobile.mag2.comのアドレスに、空メールを送信するだけで、登録が完了します。
ヒマワリ【CITTA手帳公認サポーターお申し込み】
CITTA手帳を広げるお手伝をしたい!方どなたでも応募できます。 自主開催のCITTA手帳オフ会をしてくださる方、歓迎です! こちらよりお願い申し上げます。
本CITTA DIARYの使い方事例は、こちらをご参照ください。