今日(8月17日)から

師匠とわたしたち門下生による

書道展が始まります。


『感じる書』アーティスト 石川呼穹 です。



昨日は搬入日で

わたしはその準備に出ていました。



師匠と姉弟子の作品に続いて

わたしの作品も

ギャラリーの前面の

ショーウィンドウに

入れて頂いております。





【美徳というか…】


身に余るとか

僭越ながらとか

恐れながらとか…




やはり

謙遜する自分が

大いに存在しています。


そしてまた


ショーウィンドウに飾るのに

大きな作品ではなく

小さな

連作を選んだことが

果たして

それで

よかったのとも。



しかし

箱から出して

ショーウィンドウという

空間に

飾られた作品たちが

生き生きとした

表情を

見せてくれました。



【余白の美


ちっちゃな

わたしは

ちょっとした

自信のなさを

“サイズが小さいから…”に

置き換えていました。




でもそれは違うでしょ?って




わたしの作品たちが

一瞬にして

身をもって

教えてくれました。



シンプルな仕上がりの

作品なだけに

そのよさが


逆にわたしのなかに

モーレツに

力が湧いてきました。


それを

見届けてから

昨日はギャラリーを

後にしました。




フレームを超えて空間の

余白まで

作品となっています。

是非

今日からの展示に

お越しいただけますこと

願っております。


8月17日(水)より23日(火)まで

大阪市阿倍野区
あべのハルカス 11階  
アートギャラリーにて 

10時~20時(23日は17時閉場)

わたくしの在廊予定
(時間に前後あり、おおよその目安)

17日(水)14時頃~19時頃 
19日(金)14時頃~19時半頃
20日(土)13時頃~未定(夜)
21日(日)13時頃~未定(夜)
23日(火) 15時~17時


※門下生の出展者が多く
ギャラリー内スペースの都合上
常時在廊し難いことから
状況によって在廊予定時間内でも
席を外していることがございます。

(近くにて待機していることが
多くなります)
その際は係の者にお尋ねくださると
幸いです。


お待ちしております。


石川呼穹 拝