わが家が長い間

当たり前の様に守って来た事に

「家を留守にしない」と言うお約束があります。

 

私が生まれる前からだと思うので

いつからなのかは分かりません。

 

誰かが必ず家に居て

家を決して空にしない。

 

だから私は家族全員での

旅行はおろか

外食さえもした事がありません。

 

最初は防犯対策が頭にあった訳では無く

交通の便が悪い所に住みながら

家に車が無かったり

病弱な家人が居たりなどの理由で

誰かが必ず家に居る状況が作られていたのです。

 

弟が生まれて

祖母が亡くなるまでの間は

家も7人の大家族でした。

 

大家族だからこそ出来た事なのに

父と母と私の3人になった今でも

父は頑なにそれを守ろうとするので

不便極まりない。

 

それぞれの用事が重なった時

「鍵掛けて出掛ければい~じゃん」と言おうものなら

父は烈火の如く怒りました。

母が一番迷惑を被ったのではないでしょうか?

 

外食はしない。

お店の惣菜も許さない。

父がせっせとレシピを書き溜めた裏には

そんな事情もあったのでした。

 

そして父の入院をきっかけに

とうとう長年の習慣が崩れて

留守にする日も出て来る訳ですが

 

慣れてなくて落ち着かないですね・・・

こんな感覚はあまり他の人は

持ち合わせては居ないのでは?

 

余談ですが

今日、母と一緒に

念願の外食をいたしましたラーメン

 

お店は母と同年代の人ばかりで

賑わっておりました。おばあちゃんおばあちゃんおばあちゃん

 

そこで母が言った一言

「みんなはいつもこんな贅沢をしているのねキラキラ

 

なんて不憫なんだ・・・汗

「やじろべえ」なのに・・・