ひな祭りが終わって、

1週間。



この週末に、片付けたよー

って方も多かったのでは

ないでしょうか♡



というか!

大きな声では言えないけど、

今年飾れなかったー!!って方も

います??



そっと手を挙げてみてくださーいひらめき

   


\日々の家事・育児・仕事を頑張るママへ/
家・時間・思考の3つの仕組みを整えて
自分が決めた人生をイキイキと楽しもう♡

滋賀県大津市 整理収納アドバイザー 坂根陽子



  ​年に一度の大仕事!



ひな人形出すのって、

年に一度の大仕事ですよねー。



我が家は三段飾り。

ひな壇を出して、組み立てて、

人形を箱から出してカバーを外して、

お道具も袋から出して、

、、、って、



正直めんどくさい!!w

(大きな声じゃ言えないけど)



でもやっぱり、

女の子の桃の節句。

飾ってあげたいのが親心♡ですよね。

 


  なんで、億劫なの??


でも、なんで億劫に

感じてしまうんでしょう?



そして、今年飾らなかったよ悲しい

って落ち込んでる(?)方も

中にはおられるかもしれませんよね。



でも、落ち込まなくっても大丈夫!




なぜかというと、

雛人形を出せなかったママが

原因なのではなく、


収納が原因であること

大きいから。




だから、雛人形の収納を

見直すことで

毎年飾れるようになる!ことも

ありえるんですよー






  ​出し入れのしやすさがカギ!


サカネのお客様で、

雛人形の収納場所を

変えただけで、



サカネさんのおかげで

毎年飾れるように

なりました!


って言われたことがあったんです♡



そのお客様の雛人形の収納場所は、

2階の子供部屋のクローゼット。



ですが、飾るのは、

1階の和室!



しかも、三段飾り!



絶対、めんどくさいですよね〜〜〜



じゃあ最初から1階に

雛人形を収納すればいいやん?

って思いますよね^^



ところが、1階の和室の押入れは

雛人形を収納するスペースは

全くなく、

他のモノでいっぱいでした!



そんなことで諦めるサカネでは

ありません!

わたし、失敗しないので!




押入れの収納を丸ごと変えて、

下の段に、2階から持って降りてきた

雛人形を収納できました!



それで、面倒がらずに、

毎年飾れるようになったと言う話を

聞いて、めっっちゃ

嬉しかったです♡



我が家も同じ!

押入れの下段に、

雛人形を入れていて、

飾るのはこの押入れの真ん前!





だから、出し入れがカンタン♪

なんです^^



年に一度しか出さないモノこそ、

収納の仕組みを

カンタンな仕組みにしてみてくださいね!





雛人形やクリスマスツリーの定位置

まで、おうち丸ごとオンラインレッスンでは

決めていきますよ↓


おうち丸ごとオンラインレッスン0期募集中



個別相談に参加する





ご提供中のサービス


お片付けサポート



片付けに追われる毎日から卒業できるメールレター




どこから手をつけていいか分からないあなたへ


 
 
୨୧ 公式LINE୨୧
https://lin.ee/k6pgzHm
 
୨୧ Instagram ୨୧
https://www.instagram.com/yo_ko121/
 
୨୧ホームページ୨୧
https://yokosakane.com