お彼岸 | いままでありがとね

いままでありがとね

結婚して22年。
2012年10月4日に子宮体癌で亡くなった最愛の妻の闘病の記録と
今までいっしょに過ごしたかけがえのない時間の記憶を綴っていこうと思います。

昨日、午前中にお墓の掃除をしてきました。
冬の間雪に埋もれていた墓石を洗って水をふき取りました。
花瓶の水が凍る心配もなくなったのでお彼岸からは生花を供えます。
妻が旅立って8年半。
妻のいないこの世界でよく生きてきたとおもいます。
息子は一昨年の8月に家を飛び出したまま音信不通です。
娘のほうは仕事がやっと忙しくなって一時帰休が解除されて一安心です。
先日娘が日商の”簿記3級”に合格しました。
普通科高校卒でしかも経理関係の仕事未経験の娘が自分から簿記を受験すると決めて挑戦することをきいたときはちょっと驚きでした。

それほど難しい資格ではありませんが合格までおよそ1年掛かりました。

合格した日、よっぽどうれしかったのだと思います。

LINEで合格を報告してきました。

娘にとって簿記の専門用語は理解不明で大変だったと思います。
私も個人事業主となり青色申告の記帳するまでは簿記に触れたこともなく、いまだに記帳に戸惑うことばかりです。

近いうちに合格祝いをしなければ。


彼岸の中日の今日もどこにもいく予定もないので午後からお墓参りに行ってきました。
お墓にお線香が供えられて、まだ火がついていたので誰かがお参りしてくれたんだと思います。
明日は1日中雨の予報です。
畑の雪も消えたので来週はバラに肥料をやりに行こうと思います。

 

だいぶ大きな揺れが・・・

久しぶりのブログUPだからでしょうか

 

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村