*.゚・:**.゚・:*紹介*.゚・:**.゚・:*
●キース
ポメラニアン♂10歳超えのおじいちゃん。
アイドッグ・レスキュー隊の保護犬です。現在一時預かり中。宮崎県から東京までやってきました。
【本当の家族を探しています。】
●ケロ&ピッピ
ブログ主と同棲中の彼氏。HN由来はけろっぴーから(笑)
*.゚・:**.゚・:**.゚・:**.゚・:*




世の中3連休ですね!皆さまいかがお過ごしですか?(*^^*)




昨日、一昨日は沢山の方にブログを見ていただいたようで
本当にありがとうございます!!

まさかアクセスが4桁超えていたのでビックリ…
沢山の方がアイドッグ・レスキュー隊に興味を持っているんだなと嬉しくなりました(*^^*)

本当にありがとうございます<(_ _*)>






みんなボクのためにありがとう♡



昨日のブログですがピッピから
「長い」とダメ出しをくらったので(^_^;)
読んで楽しい♪なるべくコンパクトに♪を目標に頑張ります( ̄▽ ̄;)







キース我が家にきて6日目の朝。

起床して15分ほどなでなで(*^^*)
でも急に起きたからか最初咳がとまりませんでした(´・ω・`)

昨日も私が帰宅したことに喜び興奮していたら咳…
急に動くと体に負担がきやすいのかもしれません(>_<)
心臓の影響かなー…?(´・ω・`)





朝からまた家をあけました。
その時間、今ままでで最長の2時間弱!

朝からなでなでしていたおかげなのか
キースが寝不足だったのか…


鳴くこともなくひとりで寝ながらお留守番できました(*^^*)
キーちゃんできる子(ㅅ´ ˘ `)♡

昨日はあんあん鳴いてたので、十分な時間構ってあげたらきっと大丈夫なんだと思います(*^^*)



あと出掛ける準備をしているとき敢えて目をあわせないようにしていたら

ねえ、ボクここだよ!いるよ!

と吠えられました(^_^;)
キースはかまってちゃんのようです(笑)



洗い物や洗濯をしているとき、大体キースは体も目線も私を常に追っています。
キッチンにいるときなんか私を見やすいようになのか、自分からケージの中に戻ってまで見てきます(^_^;)

キースの優先順位はご飯>ケロ>ピッピだと思うんですが(笑)
ご飯に夢中になりつつ、こっちを振り返ってきます(ˊ˘ˋ*)♡

トイレシートをたまにぐちゃぐちゃにして寝床を作っている(?)のですが
それが終わると部屋を見回して

あれ?ケロさんは?

とくるくる。背後にいた私を見つけてにぱっ。





そのキュートなお顔に弱いのですが(*//艸//)♡
…キーちゃんやっぱり鼻きかないのかな…?





夜勤明けのピッピが眠ったためキースも朝ごはんのあとはお休み。
お昼すぎに出掛ける準備をしていても全然起きないΣ(' ε 'oノ)ノ珍しい!

その後3時間まで家をあけたのですが、、どうやらずーーっと寝ていたようですΣ(๑0ω0๑)




一旦帰って来て、キースにおむつを来てもらい知人宅までドライブに。

おむつ着せるときもいつもみたいに立ってくれない…
ほぼ初めて外に出ても…何か怖がってる…?
何か体調悪いのかなーとドライブ始まっても心配していました…

30分ほど経ったころ急に、、
…(๑°ㅁ°๑)‼✧シャキーン

いつものように元気(笑)

ただ眠かったんだね(^_^;)ごめんねキース(>_<)眠かったなら置いてきても良かったのに気付かなかった( ̄▽ ̄;)



いつもは私の膝の上で伏せての~んびりしているのですが、
オムツしているときはどうやら暑いようで段差を利用して空気が通るようにしてあげたら喜んでいました(*^^*)

オムツをしたのは2回目なんですが、2回ともおしっこしなかったんですよね…その代わり帰宅するとすぐに

はあ~スッキリ(*´ω`*)

になるので我慢してるのかも……?
あと車じゃ水も飲みません(´・ω・`)普段からあまり飲まないのでそこまで心配はしていないのですが…どうなんだろ(ll๐ ₃ ๐)





あ、おうちに正式にマット敷きました!

ピッピの足事情もあり、表面は柔らかいものに。
約2畳ほどの広さなのでもう存分に歩き回ってくれています\(^o^)/



そして今日はピッピがブラッシング&ご飯当番(*∩ω∩)♡





キース気持ちいいかなー?(о´∀`о)



そのあとゆったりくつろぎタイム!







写メには撮れませんでしたが、これだと3人で川の字でもゆったり眠れました(笑)
今後が楽しみです(*∩ω∩)♡




明日は朝から外に出るのが目標٩( 'ω' )و少しでも緑を歩かせてあげたいな(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

あとシャンプーしたいと思います。今日もお尻のあたりにおしっこ付いちゃってたので💦とりあえず拭いてはいますが…(´ㅂ`;)







あと個人的なことなんですが、、


昨日の里親会での皆さんの対応を見ていて「自分のしつけのやり方はあってるのかな…?」と不安になり、ネットで検索してみました。

今は叱らないで育てるのが常識なんですね(>_<)

私が犬のしつけをしたのは20年前の小学生。しかもわりと叩いたり口をつむんだりして叱るのが当たり前の時代でした。

丁度ケイトさんからも同じ内容でご連絡をいただき(何という偶然(´✪ω✪`)!)
アドバイスをいただきました。

私の場合、先住犬は中型犬の柴犬だったので、またやり方が全然ちがうのですね…

もちろんキースにも出来たときは大袈裟に褒めてはいましたし、叩いたりはしていないんですが(^_^;)
私も日々勉強だなー(>_<)

キースごめんね(;_;)これから今まで以上に甘々で可愛がっちゃうね(*´˘`*)♡