お金の断捨離!?捨てれば得られる。そして、人生の舞台がめぐりだす経験~美しいお金の物語~ | 自然治癒力学校 公式ブログ

自然治癒力学校 公式ブログ

「病気は才能」のおのころ心平が理事長、
自然治癒力、そして、ココロとカラダの不思議に関して、
多くの人と情報をともにし一緒に学ぶ場である
自然治癒力学校 のオフィシャルブログです!

おはようございます。

 

自分を大事にするためのマネーレッスン

公認会計士・税理士の松田まりです。

 

『こどもを育てるようにしごとを育てる』

をコンセプトに、女性起業家向けの

スタートアップのための塾を主催しております。

 

日常セラピーでは

女性起業家向けのお金の話だけでなく

小中高校での租税教室や

税務署講師でお伝えするお金の話も交えて

「お金さんとの美しい日常」をテーマに

マネーレッスンをお伝えさせていただきます。

 

毎週月曜日、

『美しいお金の物語』

 

どうぞよろしくお願いいたします。

****************

【限定30名様

  2017夏の個人セッションキャンペーン】

 

『こどもを育てるように、しごとを育てる』

~あなたの次の一歩が、

これからのあなたの仕事を決める~

http://marimatsuda.com/lp/index.html

 

個人セッションで何が得られるか、は

こちらのblogをご参照ください。

http://ameblo.jp/mmshan223/entry-12294587411.html

 

 

東京開催 

(8月2日と18日に2席空きがございます)

 

神戸開催

(7月29日の午前中に1席空きがございます)

 

どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

 

━━━━━━━━━━━━━

◆◇お金の断捨離!?

捨てれば得られる。そして、

人生の舞台がめぐりだす経験◇◆

━━━━━━━━━━━━━

先日、

【断捨離やましたひでこさん】

初のお金のお話セミナーに

参加して参りました。

 

その名も、

『お金の不安を断捨離セミナー!』

 

このセミナーの存在を知ってすぐに、

 

お金の専門家として、

これは参加しない理由がないでしょう

 

と迷わずに申し込みをしました。

 

私にとって

2017年最大のインプットと

言っても過言ではないセミナー。

 

 

どんなお話しが聞けるのかなぁ、

と楽しみに会場に入ったとたん。

 

ひでこさんに、

 

「お金の専門家が来たわ〜。いらっしゃい!」

とありがたくも、お声がけいただきました

 

こっそり会場入りしようと思いましたが、

そうは問屋がおろさなかったようです(笑)

 

 

セミナーの内容は、というと、

 

やっぱりお金のことにも断捨離!

なエッセンス満載でした。

 

・お金とは「通貨」

・お金とはエネルギー

・お金とは体質

・お金とは思考

・お金とは肯定感

 

これら5つのテーマごとに

自分のお金に対する現状認識をすることが、

今回のセミナーの1番の目的。

 

そして、

現状認識をすることが、

結果的にお金と仲良くなるための

スタート地点に立つことを意味する。

 

セミナーでは、ひでこさんの

にこやかで軽やかなトークに

 

「やっぱりそうだよね」

と自分とお金さんとの関係を

再認識させてくれるようなワークが

随所にちりばめられておりました。

 

━━━━━━━━━━━━━

◆◇あなたにとってお金とは?

 の質問に、

私が答えた27個のこと◇◆

━━━━━━━━━━━━━

自分のお金の現状認識をしてみましょう!と、

 

「あなたにとってお金とは?」

に答えるワークがありました。

 

そこで私が答えた27個のこと。

 

【松田まりにとってのお金とは】

・友達

・金色

・軽やか

・かわいい

・話し好き

・さみしがりや

・やさしい

・時々家出する

・貯まることもある

・働きもの

・流れる

・やさしい場所が好き

・癒される人が好き

・心強い

・公平に扱ってくれる

・力をつけてくれる

・人生のテーマ

・気付きを与えてくれる

・ビジネスのテーマ

・人生を楽しく軽くしてくれる

・交換を簡単にしてくれる

・1度会ったら覚えてくれる存在

・自分の成果をわかりやすく表現してくれる

・社会に還元する目標になる

・時々けんかをしてしまう

・ありがとうの違う表現

・自分からはあまり主張しない

 

答えてみて、

改めて感じたこと。

 

お金の現状認識をすること、

自分一人ではとても難しい。。。

 

普段からお金の専門家として

クライアントの方の

お金の現状認識をしている私ではありますが、

こうして改めて

自分とお金の関係を見つめ、

思考を整理することで

得られるものがたくさんありました。

 

 

僭越ながらも、

 

ひでこさんがお話しくださった

お金にまつわるお話のエッセンスは、

 

私が普段、

お金について感じていること

お金について考えていること

お金について伝えていること

 

全てに合致することが多く、

セミナー中は答え合わせを

たくさんさせていただきました。

 

というわけで、

終始、頷きっぱなし。

 

そして、

終始、ひでこさん節に笑いっぱなし。

 

お金について、

自分の言葉で語れる大人を

1人でも多く創出する。

 

これは私のライフワークの

大きなミッションの1つです。

 

このミッション、

 

ひでこさんの

断捨離言語で語るお金のお話に

すっかりと元気と勇気をいただきました!

 

━━━━━━━━━━━━━

◆◇やましたひでこさんも

ご登壇されます!

8月11日 MMAイベント

〜女性の未来の美しい健康を

ファッショナブルに美しく学ぶ〜

            ◇◆

━━━━━━━━━━━━━

 

『女性のウエルネス未来患者学サミット』

 

詳細はこちら↓↓↓

http://mma-j.com/

 

 

これからの女性に

必要なリテラシーとして、

 

お金のことと同じくらい

自分のカラダを知り、

 

女性のカラダについて

軽やかに語れることは

必須となるでしょう。

 

女性が

女性らしい自分のリズムを

生活に取り入れること。

 

女性が女性として

自分のカラダについて

自分の言葉で語れること。

 

女性が

女性ならではの自立と自律を

揺るぎないココロとともに

手に入れること。

 

全ての女性に

来て見て感じて、

そして、

パッションを持ち帰っていただきたい。

 

自分のカラダ。

他人事ではなく、自分事に。

 

 

昨年は司会を務めさせて

いただきました私も

今年はオブザーバーとして

参加させていただきます。

 

ご参加を検討されている方は

もちろんのこと

 

興味はあるけれども

今回はご参加が難しい方も

松田まりまでメッセージ

いただければと思います。

 

会場で皆さまとお会いできることを

楽しみにしております。

 

*********************

【お金さんと呼ぼうポリシー】

私は普段からお金を

「お金さん」と呼んでいます。

 

こう呼びかけることで、

まるで友達のように親近感を感じる。

 

「大事にしよう」という気持ちになる。

 

自分のもとに来てくれたお金さん。

 

そして自分の元から

旅立っていったお金さん。

 

不思議と、

どちらも大切な友達の行動として

「見守りたい」という感情が生まれる。

 

あなたも

「お金さん」と呼ぶ習慣

身につけてみませんか?

 

━━━━━━━━━━━━━

◎個人ブログにもどうぞご訪問くださいね。

「自分を大事にするためのやさしいマネーレッスン」

http://ameblo.jp/mmshan223/

 

◎女性の起業スタートアッププログラム無料メルマガ

https://88auto.biz/marimatsudacpa/touroku/entryform7.htm

 

◎女性起業家のお悩みや質問をお受けしております。

https://88auto.biz/marimatsudacpa/touroku/mariyura.htm

 

◎Kindle総合ランキング1位獲得!

『セラピスト・ヒーラーのためのお金の強化書』

 

 

 

  まりしゃ
  自分を大事にするためのマネーレッスン
  公認会計士・税理士×女性起業コンサルタント
  ブログ:http://ameblo.jp/mmshan223