2022年のヨガ納め☀️太陽礼拝108回 | samsara yoga 少人数制ヨガ教室

samsara yoga 少人数制ヨガ教室

大阪府和泉市の自宅にて小さなヨガ教室をしています。
ご興味のある方はお気軽にダイレクトメッセージかメールでご連絡くださいね♪
ヨガのある暮らしで心と身体にスペースを^_^



【太陽礼拝108回開催決定】


2022年のヨガ納めに太陽礼拝108回を開催いたします!
かおり主催のイベントとしては
かなり久々!
オーツアートヨガ初イベントとなります❣️

太陽礼拝に含まれるポーズは12~19。

1セットおこなうだけで
身体が温まりスッキリするのがわかりますね😊✨

「108」は煩悩の数と同じだと
インドでは考え、
仏教などでも同じく年末に除夜の鐘が
108回鳴らされますね。

太陽礼拝を108回繰り返すことで煩悩をひとつずつ消していこうという意味が込められてるんだそう。

煩悩とは、怒りや妬み、執着心などで、心が苦しむ原因になります。

太陽礼拝の一連の動作を108回行うことで
自分自身の内面と
とことん向き合うことになります。

徐々に瞑想状態に至るかも知れません。

終わった後の爽快感は
体験した人にだけ与えられるギフトです。

この1年振り返ってどうでしたか?

辛かった事や、
感謝の気持ちを伝えられなかった事。
嬉しかった事や、
悔しかったこと、
達成できなかったこと、
または達成できたことがだったり
過去を振り返るかも知れません。

または、

2023年に思いを馳せ、
希望を感じたり、
不安に感じたり…心は未来に向かうかもしれませんね。

だけど、
今この瞬間に集中すると
私達のマインドは
急遽のリラックスを体感しますよ。

私が、
今まで生徒として参加した
太陽礼拝108回で感じたこと…

それは、自分自身の体がこうして動くこと、チャレンジするのに必要な体を持っていること、

そしていつも居てくれる家族への感謝。
それが一番強く感じられたかな。

皆さんはどんな事を感じたか、
最後に感想聞かせてね😊

途中何度か休憩を挟みますが、
あなたの体の声に耳を傾けて、
必要ならいつでもチャイルドポーズで
休んで構わない。
108という数字にとらわれず
一緒に楽しんで欲しいです❗️

最後に最高の達成感を一緒に味わいましょう❗️

場所は、新しく出来たばかりの
@otsu_art_yoga スタジオ🏢

是非open前のスタジオに
遊びに来てください❗️

ご参加お待ちしています😊✨

*日時
12/28(水)10時〜12時半

*開催場所
泉大津市板原町2-12-29

*参加費
1000円(中学生500円)

*担当講師
中川かおり(ご予約はかおりまで!)

○持ち物○
・動きやすい服装
・飲み物
・ヨガマット(こちらで貸し出しもあり)
・タオル
・シャバーサナ時に体温調節できるようなブランケット
・2022年への感謝と2023年への希望

#太陽礼拝108回#ヨガ納め#泉大津市ヨガ#南大阪ヨガスタジオ#和泉市ヨガ#岸和田ヨガ#太陽礼拝チャレンジ #2022年の締めくくり