Visionを6時に出て、少しお腹すいたし折角なので朝カフェしようかと検索。正直な気持ちは米が食べたいけれど、モーニングはどこもトーストなどのパン。6時台に開くお店が新南口構内に一軒あり、少し離れていましたが新南口の駅まで向かいました。
しかしそのお店は6時45分オープンで、まだ閉まっていました(^_^;)帰りたいな…と思いましたが、疲れている中ここまで歩いて、何もなくて戻るのもシャクだな…と待つことにしました。

ウロウロしていると、奥にカフェっぽいのがありました。朝食ブッフェと書いてあり和食もあるし、しかも安い!オープンは、7時…。なるべく早く帰りたいところですが、45分まで待つなら7時も大して変わらない!とこちらに行く事にしました。
{9056782D-94DE-4D2D-BCB0-EF3F4C00BABD}

{7ADB8DE0-9BCA-44EE-937D-CF5EB03AE4F0}

{4336A064-6572-4182-BAFB-1908F7563AAB}
新南口はホテルメッツと併設しているようで、7時前にはキャリーバッグをコロコロした人たちが入口に集まってきました。

まずは、レジでお会計をします。
モーニングビュッフェ 820円
安い!待って良かった。
{0798F9B0-ABFF-4964-8890-09B20FB8B474}

店内はとても広く、席も色々ありました。お好きな席にどうぞとの事でしたが、どこに座るか迷ってしまいます。
{4364F420-9F83-4825-9C73-8D1EA75D0992}

{9E4EFA22-70EA-4ED6-A544-D1775277FED0}

{DD49027B-0CC6-444B-A88F-287FB0788EFE}

{9B9FC247-12EB-49A6-BBC4-BD6F4D55F596}

{82542936-C6A9-4CDA-ABDD-CF3259459678}

{3C081F3B-31AC-4265-BD80-5055B4232762}

{C03A26B9-6B61-444C-BEA9-E81E7BD2DAEA}

{B4ABAA5F-D472-4AB5-824A-7B295D2FFC1B}

{4F3BC144-C23D-451D-9EC4-C7477AABE81B}

{E7E02922-B296-4418-931A-BDD00F353075}

料理はカウンターに並んでいるので、1番近いこちらのソファーに座りました。
{B5ABE417-D0BD-442E-BC47-317A00B4703A}

料理は
ハム
{84669F30-9F20-41F2-A41D-A33C805E6D3A}

たまご焼き
{44AC770E-4880-4599-BE84-3AFC1B5643F5}

焼き魚
{FA705973-5A47-403F-B297-8BBB16E354CA}
鯖と鮭でした。

切り干し大根
{F7055E20-701C-48EF-876D-8E72443C1CEC}

山くらげ
{F4A81B69-6E16-4ADD-A993-F2412FCAF46D}
1番美味しかったです。

うの花
{1541A46C-807C-4EDC-89D0-35011C583F93}

{F7042732-53DE-4F4B-ADA5-FF8528104B82}

プレーンオムレツ
{29ABC21B-F906-4441-80A1-B4176896A90C}

ソーセージ
{CE6C893A-F04C-45EE-A375-F133E015EBF5}

ビーフカレー
{99D73E76-A929-4541-80B9-9AA94C212F34}

湯豆腐
{657C3F8E-9D5B-4702-B117-2105C879A4E2}

たまご
{5695D3F0-7682-4635-A678-5345F9E27962}

豆腐のトッピング
白だし、お醤油、白ごま
{CE3EBDE1-BE0B-48BD-94DA-D7E5DA7F3FCC}
醤油が苦手なので、白だしがあって嬉しかったです。

ごはん
{BAE386EE-348C-4A8E-AA31-5F47166FF78E}

{04E0888E-A1A9-4F6C-B1CF-0646C441506F}

海苔
{FABEC37A-5EAB-43EC-A4F7-2CF305A6589C}

納豆
{C979E72C-B252-4354-B273-981C4E819617}

漬物
{23D515DD-5DEC-4B05-AB9D-BA00FA23A1E0}

お味噌汁
{AD9A3BB0-696B-4050-8639-F95F4CDF27E6}

みそ汁用わかめ
{87540120-54AD-4F0B-AA0C-BB829A4470CD}

パン
{CEAFEB86-A9CF-4282-979A-FB1133B2B0FC}
食べていませんが、胡麻のパンぽかったです。

ジャム、バター
{88E33210-5389-423E-8793-F7D1C794A4E9}

ボイル野菜
{FE2CAAC5-C210-44E9-BD98-314B2DEE897F}

グリーン野菜
{61894309-3881-43B4-8C6A-59E089392F16}

ポテトサラダ
{3CC521A1-F36C-4EDA-B48F-FEE07434D486}

サラダ用ドレッシング
和風風味、イタリアン、マヨネーズ
{0775AC1D-9E73-49B4-B071-298E03370E8C}

プレーンヨーグルト
{74124CDA-AEF6-470A-81B0-71D737B4CDF1}

トロピカルフルーツ
{32E223A5-FE37-494E-A5F6-57FB31CCB878}

コーンフレーク
{5AAD7FE3-10C4-44E5-A9EB-95C0FB55EC90}

ドリンクバー
{F37EE784-7C0C-4ADA-8446-0411B9032463}

コーヒー、お湯
{5559E655-25CF-4A47-A9E7-9134DEB6B6C3}

ほうじ茶、紅茶
{07A2D4D3-D13F-4C20-A802-D5F5B1164ACF}

冷たいドリンク
{A7B928E3-9AE0-4CE1-BA64-779486336448}

オレンジジュース
{C812212A-3085-481E-8563-65285F9F2EFB}

牛乳
{A879CA68-4DD8-4FCB-B274-C8ABD77FDC8F}

ウーロン茶
{CB45B2CF-9C17-4E58-B22E-A3FEBF09840A}

ご飯が食べられて嬉しい♡お代わりしたかったのですが、無理でした(^_^;)
{58A7DCBF-4B6F-4DE0-80C7-C39C5F916F78}

おかず。和と洋を一応一通りつぎましたが、やっぱり和の勝利!
{FE1B3289-5EAC-490E-9188-9130FFF8D132}

サラダのドレッシングは和風とイタリアンを両方かけてみましたが、和風が美味しすぎました!
{D94F5768-2F67-42DB-9A4F-EA6D6DD50D58}

お漬物
{98550142-EB12-44AC-819F-4F6DA2E30CFB}

ご飯
{C76EA39D-F304-4ECC-B49E-068E106DFAD8}

納豆
{B80E0BF5-0FDC-46F0-A0E5-37E4F4FE5BC4}
食べることが出来ず、開けずに残しましたm(_ _)m

味噌汁
{BD892518-F3C6-4377-A5A4-777B9E06DDCA}

白だしをかけた豆腐
{A3A70DA2-6F56-4B1F-B4A6-6C05373A4122}

ヨーグルト
{A79C9657-BACB-4733-94F4-542353329DC1}

ヨーグルトにはパン用のジャムを混ぜて食べました。
{0C73804E-D554-433C-B112-3FDA011F1BB1}
身体に悪そうなゲル状のクリアなジャムww
いちごか1番ヨーグルトと合いました。
{F0FF2B93-7CE0-4D78-B932-D2B43757AEAE}

ドリンクはコーヒー
{B474CBC4-9975-4720-943B-7F6E551A3951}
昨日から何気にブラックコーヒーを飲んでいなかったので、速攻で飲みました。ホッとしました( ^ω^ )
{47A4050F-9B1E-4D8A-935E-7DB25A454488}

紅茶
{A6D70FE4-DC2A-41C2-AE3E-6694608AF709}

{6A18BB27-4957-4BFD-9F03-969314A5ED10}

{51A6DCC9-F306-4FD2-9D40-EDF35E0DDA9B}

牛乳はそのまま飲めないし、紅茶を2杯飲んだので、一杯は牛乳を入れてロイヤルミルクティーにしてみました。
{AC09B054-8ADA-4F8C-8CD4-DF13DEEBB6F0}

オレンジジュース
{8833BE2B-056E-4BB9-BE8E-F5034837EA1D}

ほうじ茶
{0F165815-7941-431A-A4D6-38870D686AE5}

{57043457-9917-4777-9A7E-653437F2C91B}

{CA2D9A57-7B7A-48F7-82DF-721F42367677}

ウーロン茶
{4B2BEC6C-7114-45EE-9B99-2E9DFE20342B}

ソファーも席も可愛いし、これで820円でご飯沢山食べられるなら、いつも来たいです。
朝食ブッフェは2時間制で7時~10時のようです。

お店を出たら、元々行くつもりだったカフェが空いていました。
渋谷珈琲研究所
{28134EE3-EBCA-4138-BA1E-0A1766D9324C}
名前から美味しそうなコーヒー出してくれそうです。
また今度機会があれば行きたいです。


接客★★★☆☆
味★★★☆☆
料理の見た目★★★☆☆
店内の雰囲気★★★★☆
コスパ★★★★★
目新しさ★★★★★
メニューの魅力度★★★★