いざブログを書こうと

PCを開いた時に限って

アメブロに写真がアップロード出来ない><

皆さん普通にUPされてるのに、

私だけー?!・゜・(ノД`)・゜・


って、思ってたら不具合があったんですね。。

やだなーもう。。


 

てな訳で、

ようやくUPアップ~

8月のしつけ教室レポートでございます^^

 

 

ぽんずの、前の時間で

パピー教室を無事に卒業した、ダイちゃん^^

ぽんずと違って、会うたびに落ち着きのある

立派なナイトに成長している、ダイキチくんですヽ(*^^*)ノ



 

と、意気込んだ

かーちゃんとぽんずですが、

この日のレッスン「落ち着きのある子にするには・・」を

テーマにして頂き

先生「まずは、オスワリさせてください^^」

かーちゃん「そんなん、出来るやーん( ̄ー ̄)」、と簡単簡単^^



かーちゃん「オスワリ^^」

ぽんず「・・・・・・」

かーちゃん「お、、おすわり!」

ぽんず「・・・・・!!!!」

かーちゃん「・・・・・( ;∀;)」




嘘のように、頑なにオスワリ拒否する、ぽんず><

先生は「一度出した指示は、諦めずに最後までさせてください」と、おっしゃる( ;∀;)

一度出した指示を、諦めてしまうと

ワンコはその飼い主を、ボスだと思わなくなり

わがままな子に育ちやすいそうです。



お尻を手で押して、座らせてください。と言われたので

押してみるも、


ピッキーーーーン!!


ぽんずのおちり、全く動かず、踏ん張ったまま( ̄▽ ̄)



かーちゃん、とほほ。。。です(*Θ_Θ*)/


出来るまで、何度も何度も「オスワリ」と言いながら

ぽんずのおちりを抑える・・・

出来たら、テンションを上げずに

「良い仔」と言って、

ゆーっくり手で、背中からお尻に向けて撫でる。


この、「褒める」時に

テンション上げずに、ゆっくり。が

重要です。


この時に、飼い主がテンション上がったり

わしゃわしゃーっと、撫でてしまうと

ワンコは落ち着きのない子になりやすいそうです( ̄ー ̄)


あちゃー。

それ、まんま私σ( ̄∇ ̄;)


反省反省。。。


 




レッスン終わったあと、

みんなと遊んでいたら

レスラーおパンツ履いていたのに

ちっち大量にして

パンツから漏れちゃった、ぽんず^^;




 


しつけ教室のあとは、

ダイちゃんとmamaさんとご一緒していただいて

ちょっと遅めのランチしましたヽ(*^^*)ノ


 


 


看板犬のデカちゃんにも

いっぱい癒されて(*´∇`*)


 
 

しつけ教室のお話などなど

ダイちゃんmamaさんに聞いて頂いて^^ 


 


すっかり、大人になったダイちゃんに関心しっぱなしで^^

ちょっぴり淋しいような。。

でも、ますます

ぽんずのしつけを、しっかりしないとな!って

感じましたー(*Θ_Θ*)/


 


少し前に頂いた、ダイちゃん家の出雲大社へのご旅行のお土産...*

ご紹介遅くなりましたが

美味しくいただきました(*´∇`*)

お気遣い頂き、ありがとうございましたー♥




ランキングに参加してます^^


にほんブログ村



いつもご覧頂きありがとうございます゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜