海外での思い出 | 【名古屋・津島】世界一痛い!?近澤式足もみで血流改善★こころ、からだ、あったかく。

食べ物のことを書いていて
フィリピンにいた時のことを
思い出しました。


カナダへ行く前半年間ほど
マニラに語学留学していたのです。

この半年間は
今までの経験の中でいちばん刺激的で
カルチャーショックの連続でした。


もう挙げればキリがないんですが
食に関することでいえば
ごはんはいつもハエといっしょ
だったことでしょうかやっぱり。

学校の食堂でも
近所のマックでもブンブンブンブン。

自分のプレートのごはんに
ハエが止まっているというのに先生

oh look! he's eatting dinner!
 ハッハッハ

みたいなノリで…
もう笑うしかないっていう。笑


日本ならほんと考えられないですが
日常でしたね~。

スイーツはどれも超ウルトラ激甘だし。

甘さ控えめという言葉
知りませんか?

水道から出る水もほんのり色付き。

どれもこれも通常運転。
いろいろと濃ゆすぎました。
 
 
初日は不安しかありませんでしたが
郷に入っては郷に従え…
住めば都?
 
とにかくネタ満載で
ツッコミどころだらけで
私は楽しかったです。
 
今はどれもこれも愛しい思い出。
 
 
生きていくには欠かせない食が
こんなに恵まれている日本に住めるだけで
超絶ラッキーだなぁといつも思います。
 
勉強しながら毎日毎日見ていた景色。