じゃーん!


11月第2回のお花ちゃんたちは
こちらでした。





まずはラナンキュラス3種


ひとりめは…





ラナンキュラス フェラン♡



わたしの大好きな季節が来ました!


「あまやんと言えば、バラ」


と言ってくださる方もいらっしゃる
くらい、バラを愛してるわたし
ですが、


同じくらい愛してるのがラナンキュラス。


幾重にも重なる花びら、
コロンとした形、
開いたときの可愛さ、


どれをとっても最高に好き!


まだ市場でもごくわずかな人しか
手にできていません。


早く市場に行っても手に入れられない
日もあります。


あったとしてもときめくかどうか。


出会えたことが嬉しくて、20本も
仕入れてしまいましたが、
無事に全てお嫁に行きました。



わたしのところに来てくれて
ほんとにありがとう!


ふたりめはこちら





はああ♡美しい。。。

ラナンキュラス …

えーと、えーと…




薄いグリーンにピンクがさしていて、
花びらなんかピカピカしちゃって、

可愛いっていうよりも芸術的な美しさ。


初仕入れ。


頒布会に参加してくれた人の
1番のお気に入りはこの子だったって♡
ご参加ありがとうございます!




さいごの子は





こちらのラナンちゃんは花びらの先端に
紫がさしたとても珍しい子です。



花びらは細かくギザギザしてます。


可愛いのとかっこいいのと。


残りの子たちはやはりインスタで
すぐに売り切れてしまいました。



次はバラ2種





ロワイヤルレッド。

ほんとはもう少しピンクがかってます。

あまり赤いバラは選ばないんだけど、
この子は一目みて、


あ!素敵!!って。


花びらの巻き方がほんとに可愛くて
わたし好み♡


ロワイヤルレッド。初仕入れ。




続いてはこの子たち。

あまやん大好きカタリナちゃん。


鮮やかで、コロンと咲き方が可愛くて、
しかも長持ち。





あとは光沢があり、
シルバーがかったブルーの色味が素敵な


ビバーナムティナスベリー。




好き♡





ツヤツヤのコロンとした実が
おいしそう。


ヒペリカムココカジノ


なんか元気出るね。





最後はハートの形が可愛い
ポポラスユーカリ♡


国産でちょうどいいサイズ感でした。



わたしこの子が大好きで、
うちの庭にも植えたよ。



ここからは番外編。



ご注文いただいて


さきほどのロワイヤルレッド
でお作りした花束がこちら。






どうやらおうちにいた
マトリカリアちゃんは、この子たちと
花束になりたくて、いい子にしてた
みたいです。


待っててくれてありがとう!


おかげで可愛くできました♡





おうちでも1輪ずつ飾ってみましたよ。





夏に買った、手ぬぐい用の額に飾る子を
探してたんだけど、パルコ2で運命の
出会いを果たしました♡


鹿児島 睦さんのものです。



お花ちゃんたちともぴったり!




わーいわーい!


アイロンで表面を焦がしたのは
内緒。 
気づいたアベマキはすごい!





わたし、やっぱり花を仕入れるのが
大好きだわ。


もっとたくさんたくさん仕入れたい!


もっともっとたくさんの
ときめくお花ちゃんに出会いたい!





わたしの夢は、


「あまやん、


  好きなだけときめく子を
  仕入れておいで。


  全部買い取ってあげるから。」



と言われることです。笑



さて、明日はどんなときめく子たちに
出会えるだろう。