ママの笑顔がふえるココタネサロン主宰
愛とキャリアを両立する 働くママの心理学
春木めぐみです。




思春期のイライラ、どこまで許したらいいの?!


木曜日21時半~は、インスタライブでお悩み相談室。

今日のお悩みは、思春期ママからのご相談です。

「中学生の兄が、イライラして妹に八つ当たりをします。

思春期は感情の起伏がはげしいもの。

過剰に注目せずにスルーした方がいいときくけど

妹たちをみると、理不尽な気がしてしまう。

このまま思春期が過ぎるのを待てばいいの?

今できることはありますか?」



ご質問ありがとうございます。

子育てのお悩みには、2つのSTEPがあります。

ひとつは、子どもの課題。ふたつめは親の課題です。

今日もわけて考えていきましょう~。

https://www.reservestock.jp/subscribe/OGI5YjYzYmMxZ

課題①こども。きょうだいへの意地悪は、勇気不足のサイン


子育てのお悩みは親と子、それぞれの課題にわけて考えます。

まずは、子どもの課題。

思春期でも、そうでなくても、きょうだいやお友達への意地悪は、勇気=心の元気、が不足しているサインです。

いじめられる子に問題がある、と考えるのは昭和まで。

いじめる子、意地悪する子に、「目的」があると考えます。

分かりやすいように4つにわけるとしたら、どの「目的」が近いと感じますか?

 ①支配したい

 ②主導権をにぎりたい

 ③自分を守りたい

 ④正義感を発揮したい

きょうだいへの意地悪という「行動」と、心の奥にある「目的」わけて考えると

子どもの「目的」を満たすために、親が手伝えることは何でしょうか。

課題②親。どうして許せないのか?


ふたつめの課題は、親自身の心と向き合うこと。

妹への意地悪が、どうしてイヤなのでしょう?

「そんなの当たり前、意地悪はアカンやろ」と正論を掲げたくなる時はヤバい!

自己理想(こうあるべき)に縛られて、周りが見えていない=視野が狭くなって

無意識に価値観の押しつけをしちゃってるかもしれません。

「みんなと仲よくするべき」
「下の子に優しくするべき」
「上の子は面倒みるべき」

みたいな自己理想が、強ければ強いほど、下の子に意地悪する子どもをみた時に、心が揺さぶられます。


つまり、心が揺さぶられてイライラモヤモヤする時は、心の奥にある自己理想(こうあるべき)に気づけるチャンス。

気づけたら、ゆるめたり、捉え方を変えたりできるから。

気づけずに「当たり前でしょ」「普通やん」で終わってしまうと、何度も同じことを繰り返します。

今回は、長男から妹への意地悪という形で。

ほかにも、上司から同僚への意地悪や、姑から自分への意地悪とか、似たようなケースで感情が振り回されてしまう。


だから、今回のチャンスに、自分の価値観=自己理想(こうあるべき)を見直したいです。

おひとりで難しい時は、20分の無料相談にいらしてね。はじめましての方限定です。


「学校行きたくない」に困ったら読む本プレゼント中


こうした心のしくみや、学校行きたくないと言われた時にどうすればいいのかを、1冊の本にしました。



こちらは、LINE公式アカウントからダウンロードできます。

「学校行きたくない」に困ったら読む本を受け取る


募集中の講座


●2024年春クラス●親子・夫婦仲の改善に
愛と勇気の家族関係セミナーSMILE


●体験セッション
ただいま満席です。メルマガから募集します
(メルマガ登録はこちらから)

●オンラインサロン
ママの笑顔がふえるココタネサロン


ココロにタネまき


□プロフィール
□募集中の講座
□受講生の声
□お問合せ・講演・執筆依頼はこちら