さてクリスマスホリデー初日。

Farmor (ファールモール: 父方の祖母)の元へ!



この日、予定時間の2倍の時間車で過ごすこととなったのはあまりにも寒かったためか、氷結気味の高速道路での事故渋滞に巻き込まれてしまったこと……


玉突き事故があったのは反対車線だったにもかかわらず何があったのか私達が北上する道路側でも一台トラックが破片でも飛んできたのか巻き込まれたようで、かなりの長い渋滞になってしまっていました。



予定時刻を大きく上回ったにもかかわらず途中トイレ休憩を挟んだだけ。

子供たちも辛抱強く待ってくれて助かりました。


やっとの思いでついた時にはもうヘトヘト。(笑)



子供らは狭い車内から開放され意気揚々!

この日、義理母が出してきた
かなり古い手縫いの水兵服。


その昔、義理母の弟が子供時代(3歳くらいの時)写真館で写真を撮ったときに着ていたそう。

その弟は今年あたり、定年だった気がするので60年以上前のもの!


ズボンはまだ笑門には長かったので上だけ試着。


こちらもかなり年代物の古い手縫いのブーナッド。
日本の着物みたいなもの。


ベストの部分は手に取って見ると着物の帯のような感じ。細かい刺繍もされていてすごく美しかったです。



まだ少し大きめ。


そうそう、アナと雪の女王でもこんな風に民族衣装着てる人たちみませんでしたか?!😊


 

 

 

こんな風に昔から大切にとってあるものを出してもらって試着したり、


息子は祖母と一緒にパスタ作ったり、



娘はクリスマスツリーの飾りつけを頑張っていたり、



あまりにも寒くて外には出られなかったので、中でのんびり過ごしました。



−10℃以下なんて当たり前〜な世界。


クリスマスディナーをする場所の飾り付けも、娘が主にやってくれて息子がちゃちゃ入れる感じでした、


プレゼントも前日に並べてさてさていざクリスマス〜!












⬇いつも有難うございます♡


1日1Clickで応援してね♡
 
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ