さなぎ~ | たのチーバ

さなぎ~


1か月ほど前、ばーちゃんの畑の堆肥の中で見つけたカブトムシの幼虫。
ウキウキ気分で連れて帰ってきてからというもの、さなぎになるのを今か今かと待ち焦がれ。。。
ちょくちょく土の中をいじくりまわし幼虫の観察をしていましたらば。。。。!

ついに、ついに!さなぎになったカブトムシ発見!!!
土を固めて作ってある蛹室という土のお部屋を壊さないよう気を付けながら探していると、明らかに他の場所より固い部分があったので、そおぉーっと周りの枯葉をどけてみると!ぽっかり穴があいているではありませんか!
そして、その奥に、まるでチョコレートみたいなカブトムシのさなぎが!!
しかも、オスだ~!!
感激!!!!
小さいころから一度は見てみたいと思っていたカブトムシのさなぎ。
ついに見ることができました。。。о(ж>▽<)y

カブトムシ さなぎ

羽化して成虫になって土の中から出てきたら、またまた感激しそうですDASH!


ちなみに、もう1匹幼虫がいるのですが、蛹室というものを知らなかった時に、いじくりまわして蛹室を壊してしまった可能性が高いので、うまく羽化してくれるかどうかちょっと心配です。。。



最近、甥っ子の影響で虫ブームな我が家。
虫捕り網で蝶々やバッタを捕まえようと頑張る長女。



次女も、そんな長女のまねごとをしたりして楽しそう(*^o^*)


決して蝶には触れない二人なんですけどね(^▽^;)



↓甥っ子からもらったカブトムシ。

カブトムシ オス



カブトムシ オス

メスも欲しいな~とリクエストしておいたら、すでに捕まえておいてくれているそうで。
嬉しいな~(≧▽≦)