Mac LOVE そして春 | たのチーバ

Mac LOVE そして春

愛用のiMacが壊れて1年半も経っていたなんて。。。。
Winは本当に使いづらかった。(´д`lll)

でもでも、やっと新しいMacをお迎えしました!
(お迎えと言っても3年のリースなんですが。)
それにしても久しぶりのMac、最高ですね!!

久しぶりと言えば、Macを設置してからというもの懐かしい香りが~♪
今までに何度も何度も嗅いできて慣れ親しんだ香り。。。
なんだろう、なんだろう????

ふと気がつきました。
Macの香りなんじゃないか?と。。。

調べてみると、確かにMacから香りというか臭いというか、あるらしいんですね~。
キーボードに鼻を近づけると、まさにここから!という感じで強い香りがするんです(´∀`)
この香り、いつからついているんだろ??
懐かしのMac Cubeにもあったのだろうか?
う~ん、あった様な気がする。

mac yosemite

がしかし、こちらのMac、残念なことに以前使っていたCS2が使えません。
PhotoshopもIllustratorも使えないので、画像編集をどうしようか悩みました。。。
iPhotoで試してみるも、今ひとつ。。。
で、以外にもプレビューで編集するとなんだかいい感じ。
大した編集はできませんが、今の私には十分ですね。
なので、今後はしばらくプレビュ-で写真のサイズや色の調整をすることに。

しつこいようですが、サクサクMac最高ですっラブラブ


さて、Windowsが入院して、Macをお迎えしたりとバタバタしている間に春が来ましたね~。

チューリップ ビオラ

楽しみにしていたチューリップもだいぶ咲いてきました。
ただ、オレンジだというパッケージを見て購入したのに、こんな微妙な色が。。。。
う~ん、イメージしていた感じにはなりませんでした。
ま、かわいいからいいんですが。。。


チューリップ ビオラ

↑こちらは2年目のチューリップ。
掘り起こして秋に植え直したものです。
数は1/3ほどに減ってしまいましたが、ちゃんと咲いてくれる子がいると嬉しいですね。



クサソテツ

↑大好きなクサソテツ。
3年目ですが、少し増えたのか小さかったのが大きくなったのか。。。
何にせよ、この場所は気に入ってくれてるようでよかったよかった。
来年には少し株分けできるでしょうか。


アカンサス スピノサス

↑昨年、アジサイとの素敵なコラボを見せてくれたアカンサス・スピノサス。
今年も期待していますよ!


ホスタ 寒河江

↑3年目のホスタ 寒河江。
今年の新芽は昨年の倍の数(^-^)
ムフフです♪


ホスタ

↑名無しの小さいホスタもこんなに開いてきました。
実家から3年前に株分けしてもらったものですが、とても丈夫で背丈も低く、花壇の前面用に重宝しています。


セリンセ

↑昨年の秋に初めて種を購入し、適当に蒔いたセリンセがこんなに大きく育って、紫の花を咲かせ始めています。
なかなかの発芽率。
今年は種を採取して自家製にチャレンジします。


藤の蕾

↑こちらは、昨年プラスチックの樽に入ってやってきた頂き物の藤。
無事に根付いて大きな花芽をたくさんつけています♪
しかし、我が家にあるもう1つのピンクの藤、今年は花が咲いてくれるのでしょうか。。。。
まだまだ新芽は硬いまま。

クリスマスローズ

↑今年は庭のあちこちでクリスマスローズが開花しています。
父にもらった小さな苗たちがやっと花を咲かせてくれたようです。


春は書きたいこと、記録しておきたいことが山盛りでついつい長くなってしまいます。
しかし、まだまだ足りません。
ちょくちょく更新作業頑張らねば。。。

相棒Macも来たことですし(´0ノ`*)