健康の先にある

ナチュラルな美しさを目指しながらも

食いしん坊のアンテナは365日休まることのない

こひめゆか🐰です。







1630年創業・京都の老舗和菓子

寛永堂 青山店の京風みたらしたれの入った小餅🤍







出来立てのモチッと食感があって

タレの甘味もしっかりと味わえる

常温でいただく方が好み💕ですが







今の季節は少し冷やしても美味しくて

悩ましいところです😉🎶







お餅なので紙のうえに置くとくっついちゃった💦

皆さん、真似しないでくださいね😱😱😱






🤎みたらし団子の由来


▫️下鴨神社の御手洗池の水の泡を

模したと言われている説。

▫️ 御手洗川の流れる京都の下鴨神社で

お団子を串焼きにしたものが売られていた説。






▫️寛永堂 青山店

▫️港区北青山1-3-2

▫️営業時間:9時〜20時

※ 現在の営業時間はHPでご確認ください。


 

 


 

 

しあわせは感じるもの

しあわせは気づくもの

しあわせは側にあるもの

毎日が小さな幸せの積み重ね╰(*´︶`*)╯♡ 

 

 

 

 

🎀 COHIME ホームページ 🎀

https://cohimesweet.amebaownd.com/

 

 

 

🎀 online shop コヒメジェンヌ 🎀

https://cohimeienne.kawaiishop.jp/

 

 

 

🎀 こひめゆか Instagram 🎀

https://www.instagram.com/cohime.yuka/