広島【やどり木】カラーセラピーと手仕事で暮らしをより豊かに

広島【やどり木】カラーセラピーと手仕事で暮らしをより豊かに

広島で、TCカラーセラピーのセッション
資格取得講座等をしております。
色の持つ癒しの力で、生活をより豊かに。
シュタイナーの手仕事をはじめ
"かんたんにできて、美しい"クラフトの
ワークショップも行っております。

・カラーセラピーと、五感に響く
 香りと言葉、ものづくりを通して
 癒しと学び、表現する喜びをお届けしております。

・資格取得講座、セッションなどのお申込み・お問合せは
 メールフォームより 承ります。お気軽におたずね下さい。
色と手仕事のサロン 【やどり木】主宰
カラーセラピスト 荒川ゆいこ です。








前回の、娘とのデートの続きです🍀


ひろしま美術館にて
「フィンランドのライフスタイル」展を見てきました。


会期の終わりが迫っていたので
もう行かなくてもいいかな。。。とも思いましたが
やはり行って良かったです♪


※撮影は許可されていました









大好きで、コツコツと集めていた
ティーマイエローが展示してありました❣️


ティーマの前身のキルタも。


キルタのやわらかいイエローよりも
ゴールドがかって厚みのあるティーマがやはり好きです♡


黄色のものはほとんど持っていないのですが
パッと目に入ると元気をもらえるので
大切に使っています。






あれもこれも北欧好きにはたまらなかったのですが
マリメッコで2006年までデザイナーとして活躍されていた
石本藤雄さんのレリーフ「陶の花」が
素晴らしすぎて感激しました✨


眺めているだけで元気が出ます❗️


1時間でも2時間でも見ていられそうでした。


=====





2023年10月20日。


第107回パステルの会を行いました。


見本は
・2023年10月のカレンダーより コスモス
・3色パステルアートの絵のレシピより ハロウィンでした。


10月といえば、お約束のハロウィンモチーフなのですが
パステルの会では見本に初めて選びました。


おばけカボチャではなく
おばけお月様になってますね笑


使うパステルに黒はないので
代わりに「紺」で顔を描きました。






2023年10月25日。


第108回パステルの会を行いました。


コスモスは会が始まってから
秋になると必ず描いているモチーフです。


他の花を描こうかなとも思うのですが
毎年素敵な構図に変化しているので
やはり描きたくなってしまうのです^^


同じお花であっても、構図によって
こんなにも違って見えるのだなと勉強にもなります。


「ああ、またこの季節がやってきたのだな」と
しみじみとした気持ちになるのも良いものです。


今回も楽しんで描いていただきまして
ありがとうございました💞






オンラインTCカラーセラピスト講座のご案内


やどり木 OFFICIAL HP
 💛スマホの方は、横に持ち替えてご覧下さい💛


Instagram
*最新情報はこちらです。どうぞご覧下さい☆


 

色と手仕事のサロン【やどり木】
TCカラーセラピー各種資格取得講座
セッション・パステルアートなどの
オンライン教室です
 


・5月の活動予定日

 5月8日(水) 昼の部 パステルの会
         夜の部

 5月22日(水)昼の部 パステルの会

 
・6月の活動予定日

 6月12日(水)夜の部 パステルの会
 
 6月26日(水)昼の部 パステルの会


*6月よりリクエスト開講、セッション再開いたします♪
 

※オンラインパステルの会のご参加を募集中です!
まったく初めての方も気軽に始められます。
気になる方はどうぞお問合せ下さい。
※こちらからの返信メールが届かない事例が増えております。
3日以上経ちましても返信のない場合は
恐れ入りますが再度ご連絡頂きますようお願い致します。

TCカラーセラピー各講座のご案内
ケータリング・クラフツ
お問合せ・お申込みフォーム

TCカラーボトルランナー&ヒーリングカードフレーム ショップ
3色パステルアート・スターターセットショップ