今日は志喜彩会の講座でした。

2024年をつくりだすワーク💗

 

ご参加くださった皆様、

ありがとうございました。

二時間かけてたどり着いた色は、

いかがでしたでしょうか。皆さんにとっての2024年のラッキーカラーは決まりましたか?

 

(今日受講されなかった方へ→

1)1分ほどかけて、「自分の2024年はどんな感じの年かなあ」となるべく理屈ではなく感覚的に想像する

2)上記の画像を見て、自分がイメージしていた2024年としてしっくりくる色を選ぶ

3)その色がいまから2024年にかけてのラッキーカラーです!)

 

上記の画像のなかで「しっくり」感じる……

そのフィーリングを大切にすることで、

奥深い色彩象徴の世界の扉が

 

ぎぎー

 

と開くのです。

 

そうやって巡り合った色は、

道先案内人のように

きっとすてきな2024年へのお供になってくれると思います。

 

 

志喜彩会では2024年も彩り豊かなコンテンツをご用意して

皆様のご入会をお待ちしております。

 

2024年は、以下のような内容を実施いたします。

 

🌈「カラーリストと読む源氏物語」

 

日本の伝統色のおよそ8割が

平安時代にできた色名だといわれております。

1000年前からずっと同じ色名を愛でてきているって

本当に素敵なことだと思います。

その平安時代の宮廷文化を描いた大著

『源氏物語』には実にたくさんの色が出てきます。

・夕顔の「黄なる色」

・花の宴の「桜のかさね」

・末摘花の「紅花」

・夕霧の「萌黄」

どれもが意味をもった演出効果になっており、

色の意味を知ってこそ深く源氏物語を楽しむことができますよ♪

私の講座を聞いていただき、

後半に感想をシェアしていただくスタイルですので

未読の方も大丈夫です。

 

🌈色のおつげLIVE

 

現在、毎週火曜日の朝に

Facebookグループページでやっている

「色のおつげ」に加えて、

オンラインのLIVE配信でも行うものになります。

並んだ色の中からテーマに合う色

「この中で開けてみたい封筒はどれですか?」など…

を直感で選んでいただき、

それに私が解説をするものになります。

ワイワイガヤガヤやりましょう。

 

🌈志喜彩お茶会

 

日曜日の午後、

好きな飲み物とお茶を用意して、

オンラインで語り合いましょう。

色が好きな仲間同士だからこそ話し合える話題が

いろいろあります。

さまざまな分野のことについて

毎回いくつかのトピックをご用意します。

思うことをいろいろお話ししましょう。

色の歴史、

心の色、

理想の生活、

これからの地球のこと、

働いていて悩んでいること、

最近嬉しかったこと

などなど、

カラー仲間となら

「どの色もすべてすばらしい」

の価値観のもと、

どんな意見も安心して言い合えますね。

 

🌈カラーで新規顧客を創造する

 

4月からは

カラーとドラッカーを

融合した講座を実施します。

コーポレートカラーなどのお仕事をするときに使っている

問いや考え方をお伝えします。

サロンや小規模ビジネス、

自分の活動のテーマカラーを考えたい方などにも

参考になるかと思います。

 

 

そのほか、志喜彩会の皆様には

 

志喜彩NOTEをプレゼント

(カラーダイアリーを日々塗ってくださいね)

 

〇月2回の会員向けメルマガ

 

〇たっぷりある過去講座のアーカイブ動画視聴し放題

 

などの特典がございます✨

 

よかったら、

 

志喜彩会についてはこちらから詳細をご覧ください🌈

 

2024年もすてきな時間をご一緒できますように。

 

感謝。

 

テキストのグラフィックのようです