ハンブルク空港に着いて、ATMでお金を引き出すという初体験をしました。
エポスカードの海外キャッシングが、銀行で両替するよりずっと手数料が少ないんです!

VISAかPLUSのマークのあるATMなら、どこでも大丈夫です。
空港でも泊まったホテルにもATMがありました。

私はもともと持ってたのに、海外キャッシングなんてことが出来るとは全く知りませんでした。
エポスカードは海外旅行に備えてわざわざ作る価値があると思います!



空港から市内は鉄道で移動します。
9時以降に使える1日乗車券(Tageskarte)を買いました。
三回乗れば元が取れます。

ドイツの鉄道は切符を買ったら、改札はなくて
自分で乗った時刻を打刻するシステムです。

ドイツ全体でそのシステムだと思っていたら、ハンブルクでは切符に時刻が書いてあるので、打刻は不要でした!

検札の人に切符を持っていないまたは打刻していないのが見つかると、罰金が60ユーロなので、
打刻器がホームで見つからなくて、どうしたらいいか焦りました。


ということで、やっとホテルです。
主要駅のALTONAから歩いてすぐのユースホステルも併設しているマイニンガーホテル ハンブルク シティセンターです。



いかにも若者向けで、実際若者がたくさんロビーにいました。

お部屋にはオサレな手作りの調度品がありました。


このソファはエキストラベッドです。


板を彫って木目を利用したアートです。
安くあげるためのDIYかと思いましたが、
こんなに手間をかけていたら、安くはないですね!


部屋も広くて窓が大きくてとても快適でした。

この時期は日が長くて、ハンブルクでは10時にならないと暗くなりません。

うっかり遊び過ぎてしまいそうです。

こちらのお宿に二泊お世話になりました。



このエリアはIKEAやREWEなど大きなお店が多くて、買い物にも便利です。

ちなみにハンブルクのIKEAでは、ソフトクリームは1ユーロでした。
日本だと50円なのに、ちょっと高い~!!