ハンブルクは貿易港だったので、たくさんのスパイスも取り扱っていました。

スパイスミュージアムでスパイスのお勉強をしたいと(ドイツ語わからないけど)訪れてみました。


倉庫街の一角にあります。
例によってエアコンはないです。
日本の夏のように蒸し暑い。。。

それほど広くはない博物館ですが、色んな展示がギッシリ!


色んな機械が置いてありましたが、どのように使うのかはよくわかりません。





スパイスの絵皿
揃えたくなりますブルーハート


スパイスをテーマにしたボードゲームもいくつか出ているようです。









クローブで作った帆船!
これはベルリンの技術博物館にも展示されてました。


麻袋にどっさり入っているとコーヒー豆みたいです。


スパイスのアロマオイル


有益な情報もたくさんありましたが、なんせ読めないので、スパイスのお勉強は日本語の本でやろうと思いました。

売店では、ドイツから見た海外から輸入したスパイスがたくさん売られてましたが、
スパイスは普通にスーパーでも市場でも売られているので、特にここでは買いませんでした。

でも、入場券の代わりに黒胡椒を頂けたのが嬉しいですチョキ