ベルリンからドレスデンへは、電車でもバスでもそれほど時間がかわらないため、長距離バス(Flixbus)を利用してみました。

こんなチケットが発券されます。
費用は激安の片道7.99ユーロ!

ベルリンにはいくつかバスターミナルがありますが、ベルリン特派員さんオススメのSuedkreurzからにしました。

6月でもまだドイツはイチゴのシーズンなんですねいちご
かわいいイチゴスタンドがあちこちにありました。


バスも遅れることがよくあるとのことで、ドキドキして待っていて、
無事にバスが現れてほっとして乗り込んだので、
バスの外観を撮るのをすっかり忘れてましたハートブレイク

自由席だったので、一番前の座席に座れました。

アウトバーンを進みます。


ドレスデンのノイシュタット駅です。ここでは降りずに中央駅まで行きます。

ドレスデンの1日乗車券は、16時までということで、慌てて観光開始!

壁に落書きされないように?電車の高架下にずっとアート作品が描かれていました。


ドレスデンのアンペルマンは赤が二個


工事現場にも落書き風のアート
(工事会社が用意したもののようです。)


最初の目的地のドレスデン要塞

ネットで工事中とあったのですが、、それでも気になって来てみましたが、ヤッパリ入れず。
本当は地下要塞が見られるのですが、数年前の嵐の被害から未だ復旧せず。。。



諦めて旧市街の散策を続けます。
メインのツヴィンガー宮殿につく前に、ランチに決めていたレストランを発見。
旧公爵家だという建物から、高級店かと思いきやそうでもないのだそう。


ちょっと早いけどランチにしました。


QRコードから日本語のメニューも見られます。


表の日陰席にて、優雅に待ち時間を楽しみます。
(結構待たされました)


ザクセン料理と言えば、ザクセン風ザウアーブラーテン


ゴージャスな大皿にどーんと出てきたときは
思わず歓声をあげてしまいましたラブ

付け合わせのジャガイモ団子(クヌーデル)にも感動

もう一皿はビーフのオープンサンドだったような。
こちらもおいしかったです。

とても優雅なザクセンランチをいただきましたラブラブ