Color日和・竹原朋美です

 

 

連休初日2月10日の目的その1

「翌日の朝のパンを買う」

 

どこで買おうかな~♪美味しいパン屋さんが多い神楽坂。

通りにフランスの音楽が流れているからでしょうか。

 

11月に神楽坂の超人気店のパンを購入しましたが

昨年の12月にオープンした東京駅の新丸ビルや八重洲にも

店舗のあるPOINT ET LIGNE(ポワン エ リーニュ)のパンを

購入してみました。

 

 

我が家はパンを購入するのは2週間に一度くらいの頻度なので

物珍しさから、つい多く買ってしまうわね。

 

ランチを食べた後に寄ったのですが、午前中も同じく10人は並んでいました。

 

待ってる間にほうじ茶を配ってくださいまして

店内ではこの時は、チョコパンを試食させていただきました。

(新宿伊勢丹でも催事で出店されてるものだそうです)

 

旦那様と1種類ずつ選んだものを食べ較べ。どれも美味しい。

 

個人的には「オンブラオンブラ」おすすめ。

(焼きしいたけとゴルゴンゾーラのバトン)

 

デニッシュ系は外せません。

ドゥビザー(季節のあんをサクサク生地で包んだ高級和菓子のような逸品)

季節のあんは栗でした。

 

ロサンジュ(芳香なバターの味わいを楽しめるクロワッサン)は

一人1つずついただきました。

 

全てのパンは保存料などの添加物を使用していないので翌日までに。

焼き菓子は4日持ち、冷凍する場合はリベイクをとのこと。

 

 

小豆パンとレモンケーキとアールグレイのフィナンシェを

連休最終日のおやつにいただきました。

 

神楽坂の味の探検はつづく…。

 

 

メルマガ⇒ 「花色の日々の楽しみ方」

いま必要な日々のメッセージをお届け。

白い魔法使いの日にお伝えしています。

次回は3月3日の予定