今年の一月一日も昨年同様お家にてお雑煮を食べました。




夫があまりお節の内容が好きじゃない人なので、食べれる物だけを、、、。
年々質素になっていくのですが(笑)お煮染めと、伊達巻風出し巻玉子。
関西風お雑煮や、お赤飯、作り置きしていたおかずなどを少し添えて、お正月気分を味わいました。




またその日は、自社のメンズブランドLaLa Clasicoが移転後のグランドオープン日でもあったので、新年早々忙しい1日となりました。
※ターミナル21(アソーク駅直結)の2階の#2012にございますので、機会がありましたら是非お立ち寄り下さい。



さて、翌日2日は夫も一日時間を作ってくれて、シラチャーに出来たイオンモールへ初めて行ってきました。
シラチャーはバンコクから車で約一時間半の場所にあり、ランチ時間を目掛けてバンコクを出発





イオンモールは、日本にあるような室内型のショッピングモールではなく、屋外型のモールで、飲食店がメインのこじんまりとしたモールになっていました。
その中でも、バンコクにある大人気のイタリアン『PEPPINA』が入っており、
そこでランチを取ることに(*^▽^*)




ピザで有名なだけあって大きな窯が!


店内は広く、洗練された雰囲気でした。




メニューは、バンコクのPEPPINAには無かった日本語表記メニューがあり、
非常にわかり易く、有難いサービスでした♡




気になるメニューが沢山あり、どれにしようか迷いに迷いながらオーダー。



ピザは勿論のことパスタやサラダも絶品♡
娘もパクパク積極的に食べ、大満足のランチとなりました。











ランチの後はこれまたイオン内にある遊び場、Molly Fantasyへ





こちらは、バンコクのエカマイゲートウェイ内にあるMollyと同じですが、規模はエカマイの5分の1程度で、非常にこじんまりとしていましたが、
子供1人150Bで、大人はフリーだったので、約一時間半ほどたっぷり遊びました(*^▽^*)




イオンにはダイソーも入っており、そこを最後にしてイオンを離れ、
昨年の元旦にも訪れたCafe Kantaryへ。





こちらのカフェは、バナナが入ったチョコクレープやワッフルが大人気で、
この日も食べたかったですが、ピザとパスタでお腹が一杯だったので、お茶だけにしました。





店内は相変わらず人が多く、私達が帰る頃にはタイの方達で満席になっていました。


昨年に引き続き訪れたシラチャーですが、この年明けシラチャーが私達家族の定番コースになりそうです(*^▽^*)