呉服の日(529)にMarMuコーデ | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

呉服の日にウインクラブラブ

MarMuの2人でランチ

 


オオルリアゲハ標本初めての方へ / オオルリアゲハ標本よくあるご質問 / オオルリアゲハ標本講師プロフィール / オオルリアゲハ標本私の思い





 

美味しいもの食べてホットケーキ

大好きな人と過ごせるラブラブ

癒されますね音譜

 

人に会うと活力出る〜〜アップ

 

良いお天気と風の日で初夏を満喫できました

 

感染予防対策ももちろんですが

心身の健全さも必要ですねラブラブ

 

 

この日のコーデは

マリンの着物

フルーツ帯

 



フルーツ帯のベースの籠柄のベージュと

マリンのモチーフ色のベージュが合っている気がして。。。

 

帯留にしているのは葡萄のブローチ

葡萄の帯留はワイン赤ワインでもフルーツ食べる時にも使えて

登場頻度高めおねがい

 好きなものを身につけるって、良いです〜ドキドキ

 


前日髪切りました!元に戻っただけですなおーっ!




着付けレッスンや講座では以下3点に気を付けています。
①飛沫が飛び交う状況を避ける
②汚染されてると思われる状態の手で目鼻口を触らない
③換気のため、2方向の窓を開放

 

 オンラインでも出来るのですが、やっぱりサポートされる手があると違うなーと思うのです。





タイミングが合えば!お越しくださいませ。

 

着物にサイズ選択の自由を
綺麗に着られるように、寸法の面からサポートしたい!ワークショップ

リンク→br マイサイズWS  

6月1日(火)13:30~15:30
6月6日(日)13:30~15:30
 
 
補正入れると帯位置変わったり、衿が安定したり、良いこともたくさんあります!

 リンク→br ヘチマ補正WS  

6月1日(火)10:30~12:00
6月6日(日)10:30~12:00

 

 

ご質問、お問い合わせは着物ふわりまでお気軽にどうぞ
リンク→brhttps://pro.form-mailer.jp/fms/08a382d678290