遅くなりましたが2月18日~26日まで開催しましたギャッベ展報告させていただきますっ!

吉田木工初の試みでしたが、とても反響があり多くの方々に足を運んで頂きました。


多くの選ばれたギャッベ達がご主人様の元へとお嫁に行ったわけですが、ひとつひとつ違いそれぞれの良さがあるもんだから、そりゃー迷いますよね。


私も優柔不断なので、お客様が迷ってる隣で一緒に迷ってしまったり…営業下手でごめんなさい。。。


それでも『これだ!』ってゆーひとつが見つかった瞬間や、色々迷ったけどようやく決断できた瞬間をお客様と共有出来たときはとても嬉しく思いますハート


今回はご購入いただいた方のギャッベをほんの少しだけご紹介niko



みい☆のブログ

色鮮やかで素敵デス。

四角模様は遊牧民のカシュクリ族の命綱、井戸や窓を表しています。光が差し込み、風を取り入れる窓は幸せの入り口という意味があります。

さらにその四角の中に願いが込められた様々な模様が描かれています。

カシュクリ族の願いが届きますように好



みい☆のブログ

続きまして、リビング用の大きなギャッベ。

ブルーのグラデーションがとっても綺麗デスきらきら!!

ウールによる染色性の違いを生かした見事な自然のグラデーション!この偶然の芸術性がギャッベの大きな魅力の一つですねはーと


ここでひとつ豆知識アオキラ

冬は暖かく、夏はサラッとして1年中使えるギャッベですが、どーしても夏は暑そう…。。。って思う方もいらっしゃるはず。そういった場合は視覚的にもシンプルなベージュやグレー、涼しげな青・緑のギャッベがオススメだそうです!!



みい☆のブログ

余談が多くてすみません。

続いては色鮮やかな大きなギャッベ!

これ1枚でギャッベの草木染めの魅力が伝わりますね~ラブ

青い夜空や水のブルー、草原を表す緑、赤やオレンジに染まる大地、砂漠や広大な大地をイメージした黄色やグレー。。。

鮮やかな色から柔らかい色まですべてが楽しめる欲張りな1枚はーと

アクセントの小窓とブルーの部分には生命の樹が描かれていて生命の樹は長寿・健康を願う模様です。



みい☆のブログ

そして最後はこちらのギャッベ。

濃い鮮やかなブルーと水色の爽快な1枚デスはーと

広いリビングにとても映えてます。

真ん中辺に羊が描かれていて、羊やヤギはは遊牧民にとって最も親しい動物で大切な財産であることから、財産や繁栄を表します。

その羊たちが行進しているかのような模様がとってもキュートで愛おしいラブ




以上デス!!

いかがでしたでしょうか?


今回写真撮影を了承していただいたお客様に心より感謝申し上げます好

そして他にもご購入していただいた皆様、足をはこんで下さった皆様、本当にありがとうございました~キャハハ



吉田木工ではまたまた今月、3月24日(土)より第2回ギャッベ展開催しますので、ぜひお立ち寄り下さい!!


コムモアでも平日限定のご来店プレゼントなんてーのを、ひそかにたくらんでいます!


アメブロにて告知する予定なので、今後もご購読よろしくお願いいたしますっはーと