というタイトルでギャッベ展始まってからブログあげようと思っていたのですが、、

もうね。
身体が鉄の塊みたいに重くなったように疲れちゃってなかなか更新できませんでしたダウン

仕事と家事や子供のことはもちろん、新たに息子の毎日の水泳送迎と週末は娘が4月から始めるサッカー体験に通い、飲み始めたディナゲストもまだ身体が慣れてない結果だと思うんですね。仕方ないんですね。
花粉もきついしね。

まぁ、ムチ打ちながらも休めるときは休んで手抜きして頑張っております。笑


ギャッベ展も残すところあと4日になってしまいました。が、あげたかった記事を。笑

ギャッベのある暮らし。



我が家の5年になるギャッベです。
相変わらず家族団欒のときいつもここにある、変わらず居心地の良い場所。空間。
5年前から子どもの成長とともに同じ時間を共有してきた大切な1枚です。

私は群馬に生まれ育ち、結婚して埼玉にきました。
二世帯住宅で6人家族でした。
まー昔から色々あったんですが、私が結婚して家を出てからさらに泥沼化したようで、うちの両親と姉が引っ越ししたのです。
引っ越しした家にも私の部屋を準備してくれました。いつでも里帰りできるように。ありがたいことです。
今でも実家は羽根を伸ばせる大切な場所。

でも今までずっと育ってきたいつもの部屋でないことがやっぱりどこか寂しいです。
ここでママは育って、お友だちと遊んで勉強してっていう思い出を子どもに話してあげられないしね。

新しい部屋には母になってからの私と子どもたちの思い出が増えてくからそれはそれで良いのでしょう。

そんな経験もあり、子どもたちが赤ちゃんの頃から使っているテーブルもギャッベも私はずっとずっと使い続けます。
いつか大きくなって家を出た子どもたちが帰ってきたときに、そこにあるような。

あー変わってないな、安心するな。懐かしいなー!そんな日がいつか来たら幸せですよね♡

まぁそもそも好きなものに囲まれてるから頑張れるっていう大前提もありますけどね!

そんな我が家の1枚なのです。





そんな10回目となるギャッベ展は21日(月)まで開催しております。

今回は期間中に限り、ショッピングクレジットでお買い上げ頂いた場合、24回まで分割手数料は当社が負担させて頂きます!!という初めての試みをしております。

5年前購入時、我が家ももちろんしっかり2年払いでした。笑

この機会にぜひ見に来ていただけたら、と思います。
まずはどんなモノかな?という興味だけでも見に来る価値はあると思いますよ!400枚ありますから!

知ってもらう、それだけでもありがたいことです。
そんなわけで、どうぞよろしくお願いいたしますラブ

そして今日、久しぶりにコムモア雑貨が入荷したので入荷情報も近日中にアップさせていただきますデレデレ

では~