新しい商品を創るのは、悩ましい。

 

 

暮らしを楽しむ

住まい方+防災備蓄収納アドバイザー

のやまぐちです。

 

 

本ブログでは、暮らしをテーマに

日々実践していることやライフハック

な情報についてお話しております。

ご興味ありましたら、フォローして

くださるとうれしいです( ^^) _U~~

 

 

 

 

現在進行形でつくっている

商品サービスの料金設計で

頭を悩ましているやまぐちです。

 

 

個人のお客様でしたら

都度、お見積りさせて頂くので

まだ価格ラインが明確にできる

のですが・・・

 

 

今、求められているのは

一律◎◎◎◎円的な規格商品

普段やったことないことに

頭悩ましております。

 

 

 

防災備蓄収納

 

 

↑ご家族4人分 

 

備蓄ゼロ→住まい方リフォーム時に

棚を造り揃えていただきました。

 

 

----------------------------------

 

※住まい方リフォームは

お片付け×リフォームの融合

リフォーム前のモノの整理から

リフォーム後のモノの収納まで一貫して

サポートさせていただいております。

 

 

こちらのお宅では、更に防災備蓄

も。お仕事でご多忙なご夫婦、

時間やコストより、安心安全体制を

少しでも整えておきたいと追加で

依頼頂戴いたしました。

 

---------------------------------

 

 

 

ご家族のお好みに合わせて

ご予算内で5日分の備蓄量を目指した

土台をこちらの棚に創らせていただきました。

足りない分は少しずつ増やしていく

現在進行形で備蓄頂いております。

 

 

 

今回やまぐちが頭を悩ましているのは、

新たに求められている

新築分譲のお宅の防災備蓄収納プラン・・・

うーーーーーーーん。(@_@;)

 

 

 

 

朝から何かと過去の事例を検証して

造っては悩んでいます。WWW

 

 

ですが、

 

 

 

暑くて伸びるはちこ

 

 

本日8月8日は世界猫の日

世界中で猫の幸せを祈り約束する日です。

 

 

そして、

 

わんにゃん防災でもこもれび日和でも

すっかり看板猫の黒猫さん

 

正式名 八姫ちゃん

通称はちこちゃんの

 

8月8日:健康診断の日

 

なのでモヤモヤ途中ですがここらで

検診の準備に取り掛かります。


母に似て、体重ちょっぴり増えた

ような気がしてドキドキ(;'∀')
また、はちこちゃんの健康具合に

ついては後日ご報告させていただきますね~

 

 

 

 

 

コツコツ積み上げ

 

 


🔗 こもれび日和の公式ラインはコチラ
 
          ∟ ご相談窓口、時々つぶやき配信しております。