防災備蓄にもなるティシュBOXの収納事例

 

 

暮らしを楽しむ

住まい方+防災備蓄収納アドバイザー

のやまぐちです。

 

 

本ブログでは、暮らしをテーマに

日々実践していることやライフハック

な情報についてお話しております。

ご興味ありましたら、フォローして

くださるとうれしいです( ^^) _U~~

 

 

 

「防災用の備蓄してますか?」

 

 

そんなしつもんしてみると

大半の方は、

 

------------------------

 

うちは2Lの水を●本

食料品を多めに・・・

 

-----------------------

 

ってな感じの声が、返ってきます。

 

 

2Lの水を・・・

 

 

内心

 

「何もしてません・・・💦」

 

と言われるよりはホッとしている

やまぐちです( *´艸`)

 

 

飲料水も食材も生きていく上で

重要ですからね。

 

 

ですが、

 

 

それだけでは「生活」
はできませんよね?

 

 

便利な世の中での暮らしに慣れて

しまったからということもありますが

どうにも不便な生活はどなたも

苦手です( ̄д ̄)

 

 

それに、

 

 

コロナ化でもありましたように

一気に店頭から消える生活用品

なんかもあって・・・

 

 

できれば、

 

 

そういったものも備蓄リストに

入れておいてほしいなぁと感じてます。

 

 

 

その一つが

 

 

ボックスティシュ

 

 

 

ティシュボックス

 

 

なくってもトイレットペーパーや

ハンカチ、晒などで代用できるん

ですけどね💦

 

 

あるのが当たり前になってるので

鼻かむ時には是非欲しいwww

 

 

我が家の普段のストックは5箱入り

最後の1個になったら買い足す程度

なんですが・・・

 

 

こちらは、長期防災備蓄品なので

大量といっても収納用の一箱分だけ

ティッシュ23箱分備蓄しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑黒もある

 

 

これらのコクヨの大き目の

バンカーボックスに
 

 

\最安値挑戦/【12個セット】ティッシュ スコッティ ティッシュペーパー ボックスティッシュ ティシュー 400枚 (200組) 5箱 ホワイトパッケージ送料無料 箱ティッシュ まとめ買い 日本製紙クレシア(株) 【D】【wgs】

 

 

 

をそっと忍ばせております。

 

別にティシュに拘りはないんですが

できたら箱なしの

 

・フィルムティシュ

・ソフトパックティシュ

 

[Amazonブランド] SOLIMO ソフトパックティッシュ 320枚160組(2枚重ね) x 24パック入

 

 

の方が嵩張らなくていいんですがwww

 

 

たまたま、パパさんが缶ビールを

まとめ買いしたら1箱に5PのSCOTTIE

のティシュがついてきたのでΣ(・ω・ノ)ノ!

入れてみたら丁度いい感じにハマり

そのままソフトパックと入れ替えし

備蓄になりました。

 

 

でも、きれいに入ると

職業病でしょうか???

 

 

気持ちいいwww

 

 

収納事例

 

 

 

 

これまた職業病でしょうか?


取り出しやすい様に
手がスッと入る隙間もつくる。

 

 

 

 

そして、

 

 

 

これは職業病です。

 

 

収納事例とメリットデメリット

 

 

 

適正な置き場所に収納する。

 

 

水害リスクの高い尼崎市です。

 

備蓄しているものが水浸しにならぬよう

配慮は怠りません。

 

 

そんな感じで日々、自宅の防災備蓄収納を

整えております。

 

 

 

-----------------------------

 

ただ、詰めこむだけじゃ面白くない。

 

普段の生活のことも考えると

積み上げておいたらいいってわけじゃない

 

避難経路も考えずに

床に置いとけばいいってもんでもない

 

--------------------------


不安だけで詰め込み収納

鬼備蓄してても、普段の家族との生活が

楽しくないじゃないですか(^-^)

 

 

 

 

どうせ、備蓄するなら

楽しく

気持ちよく

機能的に

備蓄したい。

 

 

 

やまぐち流の防災備蓄術ではございますが( *´艸`)

 

みなさんの備蓄の参考になれば

嬉しいです。

 

 

 

 

地域の備蓄力が上がれば

あなたもハッピー♪

周囲もハッピー♪

やまぐちもハッピー♪

 

(''ω'')ノ

 

 

↑最近何気に気に入ってる

フレーズwww

 

 

愉しみながら家族を守る

防災備蓄収納つくってみて

くださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

コツコツ積み上げ

 

 


🔗 こもれび日和の公式ラインはコチラ
 
          ∟ ご相談窓口、時々つぶやき配信しております。