無印★業者専用販売の収納品★グランフロントで実物みてきました。

 

 

暮らしを楽しむ

住まい方+防災備蓄収納アドバイザー

のやまぐちです。

 

 

本ブログでは、暮らしをテーマに

日々実践していることやライフハック

な情報についてお話しております。

ご興味ありましたら、フォローして

くださるとうれしいです( ^^) _U~~

 

 

 

 

 

無印の一般購入できない『開閉扉付きの折りたたみ式コンテナ』実物展示みてきました。

 

 

先週末、急遽パパさんに誘われて

建材メーカーショールーム巡りを

して参りました。

 

・LIXIL

・トクラス

・TOTO

・クリナップ

・タカラ

 

提案に盛り込むため今回の

お目当てはキッチンや

収納やペットとの暮らしで

使えるインテリア建材。

 

 

やっぱり、たまにはいかないと

ダメですね~

 

業者の癖に新商品みて興奮

して帰って参りました。www

 

 

そして、

 

 

今回グランフロントに行って

実は初めて知ったのがグランフロント

無印良品 梅田店のリニューアルオープン

 

 

オープンから既に10日程経っては

いましたが( ̄д ̄)

 

そりゃみるでしょ!

 

 

しっかりとリニュアルオープンした

無印店みてきましたよ~

 

で、その中でも今回お伝えしたい

のがコチラ

 

↓↓↓

 

無印良品のコンテナ

 

 

どどーん

 

無印の物流倉庫でも実際に

使用されているものと同等サイズ

の折り畳みコンテナ

 

 

なんと難いことに、みんな大好き

【 白 】で登場です。

 

 

無印良品のコンテナ折りたたんだところ

 

 

折りたたむとこんな感じ

最近よく見かける折り畳み

コンテナですね。

 

 

無印折り畳み白コンテナ

 

 

横からもロック解除すれば

開けれるんですよ。

 

 

 

グランフロントにも実物展示

されていたので触れてきました!

 

 

白折り畳みコンテナに触れる

 

 

こちらは小のタイプ
 

 

 

無印良品白い折り畳みコンテナ(小)

 

 

 

Lサイズはもう一周り大きい感じ。

 

 

無印良品白い折り畳みコンテナ(大)

 

 

 

 

実は、

 

 

こちらのアイテムは

通常販売品ではなく

工務店や設計事務所、

リノベーション会社等の

プロフェッショナル向け

専用だそうです 

 

 

 

 

・納期も45日〜 

個単位での注文

・↓専用フォームより

 

 

 

 

 

 

↑5個単位はハードル高い

ですよね。

 

 

 

個人的には、こちらの

コンテナよりも

 

無印良品 木製パレット

 

 

↑のパレットの方が気になったり

してますがwww

 

 

 

これらは、

 

 

お片付け×防災×リフォームの

住まい方リフォーム

こもれび日和でのお片付けで

提案発注できるなぁ・・・(´艸`*)
(工務店の嫁特権)

 

 

少々値ははりますが

重ねれ、不要な時は折り畳み

省スペース!

 

 

魅せる防災備蓄収納でも

使えそうですね。

 

 

5つくらいなら重ねても

行けるし、何よりも無機質

な感じがインテリアにも馴染みそう。

 

 

これは、覚えておかなくちゃ!φ(..)メモメモ

 

 

 

 

↑開閉具合をショート動画に

してみました。(※パパさん協力)

 

 

 

実物は、グランフロントに
(確か、4Fのコワーキングスペースサイド)

展示されてますがガラス張りの

小部屋?ディスプレイ部屋に

飾られており少々わかり難い

のでがんばって見つけてみて

くださいね。(^^)

 

 

 

 

 

 

コツコツ積み上げ

 

 


🔗 こもれび日和の公式ラインはコチラ
 
          ∟ ご相談窓口、時々つぶやき配信しております。