土曜日
こむたんお口の中の手術でした。



何年も前にぽちっとできてから、
だいぶ大きくなってしまいました。

エプーリスはとってもまたできることもあるので
自分で噛んでしまったりという支障が出てからとるか、
もしくは他には麻酔をかけるタイミングがあれば、簡単な手術なので一緒にやる。
という事でしたが、

元気なこむたんは麻酔をかけるタイミングはなく7歳まで来て、
案の定自分で噛んでしまうようになり、
年齢もあり、今回手術にふみきりました。



閉じててもちょっと見えちゃってる



行きの車


すごく大きく見えますが、風船のようになってて、根本はきゅっとなってるかんじです。


歯肉炎もあるので一緒に歯石除去もお願いしました。



とにかく麻酔が心配で、
麻酔から覚めたら電話をもらう約束
(16時頃の予定)をして預けたのですが…

13時すぎに電話がガーンガーンガーンガーン



「こむぎちゃんの下の前歯なんですが…」

前歯?!!!!!!




なんとチャームポイントの米っ歯が、
かなり状態悪く、
確かに最近ちょっと前に出てたしなー←前から?笑

噛み合わせにも関係してないし、
今後のことを考えると抜歯したほうがいい
との先生判断で、
ご連絡頂いたのでした。

もう、ここはおまかせして抜歯してもらうことに。



そして手術は無事に終わり
麻酔からも早めに冷めて順調とのことで、
夕方にお迎えにいきました。






帰宅後やっと伏せしたところ

正直、麻酔のことばかり心配で、
術後は簡単な手術だし大したことないだろうと軽くみていたのですが、抜歯もしたからか
こむたんが予想以上にぐったりで、
まず伏せできない。おすわりできない。

固まったまま、眠たいのに眠れない様子😣

水も飲まないおしっこもしないので、
かなり心配になりました。





その後少しずつ、ペースをもどして、


三日目にしてビーズクッションに乗るように✨

食欲も戻って
水曜にはお散歩にもいきたがるので、
バギーでお散歩してきました。



かーちゃんがお茶したかっただけとも言う笑





抜歯した歯をもらったのですが、
表面に出てた部分はちょっと黒くなってる程度でしたが、中がボロボロ😭

歯磨きしてたけど、全然磨けたことになってなかったんだなと反省…こむたんごめんよ😭
エプーリスの傷跡に気をつけながら
また、歯磨きも頑張ろうと思います。

お口の臭いも全然しなくなって、
たまちゃんもくちゃーって言わなくなりました🤭




来週、エプーリスの病理検査の結果が出ます。
悪いものじゃないって信じてるけど…
やっぱり怖いです😣
また結果がでたら、お知らせしますね。




いつもご訪問ありがとうございます♥