いつも直送の新鮮野菜を買いに行く
マルシェで見つけた《黒キャベツ》ク、クロ…あせる
私にとっては初めての食材です目
{DC181943-0773-42C3-9173-647FDE4C4DCF:01}

調べてみると、イタリアトスカーナ地方の
葉キャベツでケールの仲間なのですってビックリマーク
日本には一般的な細長い形のものと
今回出会った『ゴズィラーナ』という
(ゴジラの妹みたいなネーミングね)
幅広の葉っぱの2種類が入ってきているそうです


さてさてクッチーナ イタリア~~ノナイフとフォーク
イメージ膨らませてLETS  TRY音譜

{AB9AF2DC-68BA-46DE-AF15-0C5FA6120DD9:01}

ニンニク、玉ねぎ、人参、セロリを炒めて
トマトと豚肉を黒キャベツでまいたものを入れて
グツグツ煮込みます
豚肉の余りも細かく刻んで入れちゃった
ジャガイモとキノコのスープをおともに

{6827EA86-C178-44BC-AF53-716A1822C2B6:01}

さぁボナペティートベル
お味はキャベツとは全くの別物でした
クセもなく美味しい葉野菜ですアップ



{9ECD53E2-2113-4D61-B663-C63264CCA36C:01}

このスクエアのお皿は6年前
スープのブルーエ(矢車草)のお皿は8年前
普段使いのものが描きたくなって
描いたものです。
描いたお皿は裏に年と月を入れて焼き付けます
えーーっ!こんなに前だった⁉️と
当時のことに想いを馳せたり…
この頃に描いたシンプルな食器たちは
今も我が家の食卓で大活躍しています音譜



東京ドームの
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました
皆様が素敵にブログアップされていますので
私は少しばかりの戦利品を…

{811AA2B7-AA1D-4B83-A30C-4751492905EF:01}

{2E04D089-1AA0-4981-8F70-7BF749D73F3C:01}

ドイツ製クリスタルタッセルのナプキンリング
ナプキンに結んだり垂らしたり楽しめますね宝石白


{DB5E022E-D332-4A23-8C8F-1476FE00AAFB:01}

漆器の小鉢
~写真より深い色の美しさに一目惚れしました

和食器やアンティークにも立ちどまる度に
引き込まれそうになりながら
ウー~ン 今は仮住まい!ガマンガマンと
強風に立ち向かい台風ヤットコサ(笑)
会場を後にしたのでした…走る人


久しぶりにくるみとむぎもご挨拶ラブラブ

{136CAC94-8BB9-487C-BE46-5F716D7134FB:01}
アタチはげんきニャ~ん



{1878A804-8A5E-4C38-AD9F-FB71040FAC51:01}

みんなもげんきでワンドキドキ