木の下に穴がいくつも・・・その気を見ると

  「おーセミの抜け殻やん」 ジジジジジィー

 ども、辻まことです。

 

 今日は、連休中に観に行った演劇の紹介、第2弾!

 

劇団Pinocchio第10回公演 「西遊記・再」

 2018年7月13日(金)19:30 

       14日(土)14:00/19:00

       15日(日)13:00/17:00 

会場 芸術創造館

 

 

 脚本を書いた伊与田さんや演出の正次さんとは、長年のつきあいがあり、お二人とも演劇大好き!!、

見ているだけでその気持ちがひしひしと伝わってきます。

 お話は、皆さんご存知の西遊記・・・玄奘三蔵が亡くなって天竺への道半ば…それから月日は流れ玄奘三蔵の生まれ変わりと言われる少年と出会い、バラバラになっていた孫悟空・沙悟浄・猪八戒が再びあつまり天竺をめざす。

 基本有名なお話なので、話の中身はすんなり入ってきた。そしてPinochioさんらしい、アクションシーンが展開されていて、実に気持ちがいい。東京から特別出演で帰阪しているミヤジマさんも、これまた長年の知り合い、お客さんのなかにも久しぶりのお顔がちらほら・・・懐かしくて、自分も年取ったなぁ・・・と

 エンタメで終わるかと思いきやお話もしっかりしている辺りがすごかったです。

 圧倒される反面、自分も、もっと頑張らないといけないと思いました。

 

 というわけで、連休中は2本のお芝居を見てきました。殺陣のある作品と観客参加型の作品とどちらも見ごたえありました。そして自分たちのお芝居をどう作っていくか・・・。そんな刺激ももらいながら充実した連休でした。

 

 僕たちもやります!!

 

 11月17日(土)~11月18日(日)

 

 詳細は・・・後日!!