2年振りに海外のバイヤーさん達」が勢ぞろいした東京ミネラルショーへ行って来ました。^^

コロナ対策で、ブース間の動線を確保することもあって、今回は3会場に分かれて、開催されています。

通常は第1会場前で入場券とパフレットを引き替えるのですが、朝10時の開場時は、それぞれの会場毎に並んで引き換えの形になりますので、明日以降行かれる方は、注意してくださいね。^^

 

今回の特別展示はパンゲア大陸に生息した生き物たちです。

パンフレットには何故か載っていなかったので、キャプションはちゃんと読んで帰りましょう。^^;

陸生動物意外にも、魚類、昆虫類、植物の化石が展示されていました。^^

 

化石関連の海外ブースは第3会場に集約されていますので、古生物界隈の方々はまずは第3会場へ向かうと良いです。

北米のGさんところは相変わらずクオリティで、円高なら・・・と言う状態でした。

フランスの先生のところは新宿ショー依頼ですが、今回はレプリカが多かったです。

独ブース、伊ブース、ベルギーブースも来日していますので、じっくり堪能して欲しいですね。^^

 

では、今回の戦利品です。

まずは北米Gさんのブースから、ズール陛下の歯冠を保護しました。

Gさん自身は来年科博にズールが来ることを知らかったようなので、全くの偶然の様です。

それと、エドモントニアの歯冠です。

恐竜についてはこの2点のみ

アンモナイトはいつものIZUMIさんのところで、ゴードリセラスを手に入れました。^^

12日の最終日も出撃する予定なので、詳細アップはその後行います。

皆さんも良い戦果を期待します。

ではまた。^^