現在の日本では、海外のお料理が気軽に楽しめる様になりました。ところが、一流レストランで食すお料理でも、和の素材や日本人の好みを意識し過ぎる為か、正統なレシピから随分かけ離れてしまっているものが少なくありません。


また英国料理に関しては、“英国には旨いものなし!”という固定観念で、不味いものと誤解されているのが残念で仕方ありません。


夫は英国人、私も十数年英国暮らしをしておりました。


そんな夫婦が2006年春、日本に逆移住して来て以来、私が在英中に学んだ英国やヨーロッパのお料理を、是非とも日本の皆様にご紹介し、これまでの間違った考えを正して頂きたいとずっと希望しておりました。


2008年秋、遂に私の希望は叶い、毎月1回(日程不定)、東京都内で“クッキングリッシュの会”というお料理集会を開くことになりました。


クッキングリッシュとは、クッキング(料理)とイングリッシュ(英語)を合体させた新しい言葉です。


私がこの会を始めると決まった時、お友達が名付けてくれたものです。この名前が大変気に入っております。


私がご紹介するレシピの全ては、海外のレシピ本や義母から伝授されたものを、日本で入手可能な食材、日本のキッチン事情、日本人の味覚に合わせ、尚且つオリジナルのレシピを守りつつ、私なりにアレンジしたものばかりです。


またレシピは全て日本語にしておりますので、語学が苦手な方でも全く支障なく気軽に参加して頂けます。


教える側、教わる側の線を取払い、和気あいあいとみんなで協力し合ってお料理をし、出来上がったらわいわいがやがやお喋りを楽しみながら試食するお料理好きの集いです。


このブログでは、翌月のクッキングリッシュの会の募集と、各会の題材となるお料理、そして会の模様をお伝えしたいと思います。


東京都内または近郊にお住まいの方で、クッキングリッシュの会に参加してみたいと思われる方がいらっしゃいましたら、下記までメールでお問合せ下さい。追って詳細をご連絡致します。


cookinglishアットmy-yellow-cabドットcom
(アットを@マークに、ドットをピリオドに変換して下さい。)

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ