こじんまりした近くの支援センターに
久々に行ってみた。

初めてきた時は3カ月の時だっけな。
その時はイベントのある日で狭いのに混んでて遊びにくいのと、
興味があるイベントもあんまりなくて、足が遠のいてた。

なので、しばらく広くて新しくて綺麗な方の支援センターにイベントがある日を中心に通ってた。

久々に来てみると、畳もあってアットホームな感じで他のお母さんと話しやすいし、おもちゃの種類が一番豊富

イベントがない日であれば、そんなに混んでなくて、ハイハイ&伝い歩きができるようになる今の月齢の前後の子(9~11ヶ月)が多くて、精神的に安心。

近々、隣町の支援施設にも行ってみようと思う。