今日は、お食事について。

私には、2つ上の姉がおります。

 

姉は昔からお料理がとても上手で

今でも、私の身体を気遣い

おうちごはんの時は、たっくさんの無農薬野菜を

こまめにおいしくお料理をして食べさせてくれます。

 

朝は、いつもこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかげ様で、私は、デザイナーという仕事がら、

 

 

非常に不規則な生活をしているのにも関わらず

大病ひとつせず、かぜも引かず、インフルにもかかったこともなく

毎日元気に過ごすことができております。

 

”元気”って、当たり前のように思いますが、決して簡単なことではありません。

 

バランスのよいお食事や

自分の体調をしっかり感じ取り

その時必要なものを、必要なだけいただくこと。

 

もちろん毎食とはいかなくとも

そういうことを”気にして過ごすこと”が大切なのではないか、と思ったりします。

 

それから、楽しいっ!と思えることや、そういう考え方、物のとらえ方ができれば

それだけで身体にいいことをしているんじゃないかな、と思うのです。

 

本当は、もっと運動をしたり

ヨガも続けなきゃ、とも思います。

車で移動ばかりしないで

電車に乗ったり歩いたりしなきゃ、と、

 

ただ、全てをいっぺんにやろうとしても

続きません・・・

だから、ゆる~くでいいのです。

せめて病気にならないように。

病気にかからないように。

 

自己免疫力を高める。

 

世の中には、コロナよりもっとすごいウイルスが、

きっといっぱい存在するはず💦

今回のことを教訓として

みなさんも、予防だけではなく、強い身体づくりを目指しませんか?