緊急事態宣言が発出されてから、まだ1週間もたちません。

 

時間が、ゆっくりと流れているようにさえ思う今日この頃です。

 

今年は、桜を満喫する前の”STAY HOME”でした。

 

残念ですが、今は我慢の時です。

 

お友達のSNSを拝見すると、ご自宅で断捨離に励む方や、

作り置きのお料理に精を出す方など、
それぞれ、等身大で時間を有効に使っておられるようです。

 

舞台関係者の日常は、と申しますと、

やはり慣れない”長期休暇並の時間”を

いささか持て余していらっしゃるようです。

 

そんな中でも、日ごろ気になっていた本や映画をまとめて楽しんだり、

ダンスの動画をUPしてくださったり、

ネット上でセッションをしてくださったり、と

趣向を凝らし、”今”という時間を素敵に切り盛りしてくださっている方もいらしゃり

拝見していると、大きな力と勇気うをいただけ、自分の表情が和らいでくるのを実感します。

 

エンターテイメントは、人生になくてはならないものであると、

改めて強く思います。

 

**********

 

日常で大きく変わったことといえば、

身体のメンテナンスがなかなか受けられないこと。

 

最近すっかりご無沙汰をしているヨガですが、
当アトリエには、鍼灸治療にお越しいただける先生がいらっしゃり

健康維持に、大変お世話になっております。

 


鍼灸施術だけではありません。

ストレッチや、食生活、生活指導などもご指導をいただけ、

私の健康維持になくてはならない先生です。

 

緊急事態宣言が発令された今、

急なご用での外出を避けなければならない訳でもあり、

施術をお願いをさせていただくこともためらわれ、

先生の施術を受けられない日々が続いております。

 

昨日のことだったでしょうか?

ポストを開けると先生からお葉書がとどいていました。

 


さすが・・・。

高橋先生は常日頃より、”悪くなってからではなく、健康維持が大切”

とご指導くださいます。

 

この”STAY HOME”中、気を付けなければならない点を

発信くださいました。

 

言葉って大切ですね。

ラインやメールで事足りてしまうからこそ、

温もりまでもとどくお手紙は、本当に嬉しいものです。

先生のお人柄、温かさが伝わってまいりました。

 

感謝です。

 

私も誰かに笑顔を届けられる人でありたいな、といつも思います。

きっと、私は、素敵な方がたに囲まれ、

そんなみなさんのおかげ様で、こうして日々、元気に過ごさせていただいているのですから。

 

このSTAY HOMEの期間中、私にできることを発信できれば、と思っています。

 

まだまだ始まったばかり。

まずは、来月6日までのSTAY HOME、みなさんの心が少しでも晴れますように・・・。