緊急事態宣言、発出中。

 

我々のようなお仕事は、在宅ワークをするにも限界があります。
リモートでできる打ち合わせもあれば、実際にアトリエに出向かねば進まないこともあります。

 

アトリエに出る時には、窓とドアを全開にし、入り口には消毒剤を置き

私を含め、すべての人にルールを徹底して管理をします。

 

ショッピングも

人と接することも

日々のお買い物をすることさえ制限が設けられる日々。

 

そんな毎日にも、少しでも勇気と力、ワクワク感を抱いていただきたいと思いました。

そして、新コロナウイルスとは、当面の間共存して行かねばならない現実と直面し

我々にできることは何かを考えた末のことです。

 

酒井先生と
http://www.tailor-country.jp/profile.html


教え子さんで、現在独立しておられる三浦社長と

https://www.archie-jp.com/
 

私の3名で、プロジェクトを立ち上げました。

 

巷で噂の”アベンジャーズマスク”。

 

よろしければ、一度ぜひショップをご覧くださいませ。
http://tailor-country.jp/ec/

 

シルエットの開発には酒井先生が全力で取り組んでくださいました。

素材選びは全員で。

但し、生地にはかなりうるさい私が参加しておりますので

ご納得をいただけるクオリティーではないかと自負いたしております。

 

マーケティングは三浦社長が主となり先導してくださいました。

 

スタッフで企画室のリーダー淳ちゃんがメインとなって縫製を担当してくれ、
サイト構築には常日頃よりお世話になっている写真家の山田直行氏が

リモート中心に行ってくださいました。

 

今回のプロジェクトでは、

 

私が個人的にコレクションをしていたイギリスのリバティーや日本製のカットワークレース地なども、

際大放出させていただいております。

 

糸さえ手に入り抜くかった時期を乗り越え、

大好きなヴィクトリアンテイストの生地やレース地も厳選し、

マスクにお仕立てさせていただきました。

 

ロロピアーナ、ホーランドシェリーの生地も沢山あります。

 

まだまだ現時点では、サイトに粗削りな部分もございますが、
日々、アップデートを重ねております。


末永く、よろしくお願い申し上げます。