こんばんは音譜

Maiですチューリップ赤

6月といえば、梅雨ですね~雨

天気が悪いと気分も
憂うつになっちゃいますよねしょぼんくもり

そんな今時期に多いお肌のお悩みは
「化粧崩れ・テカリ」エクスクラメ-ション

私も以前東京に住んでいた時、
梅雨のジメジメ蒸し暑い気温で

「化粧崩れ・テカリ」には
とっても悩まされましたショック!

ですが!!このトラブルを解決する秘策は
スキンケアにあるんです!!

自宅でとーっても簡単に
「化粧崩れ・テカリ」知らずの
お肌へ導くスキンケア法を伝授いたしますアップ

===================

①洗顔+塩で角質オフ!!

この時期まず大事なのが念入りな「洗顔ひらめき電球

そこでいつもの洗顔にちょっとした工夫を
してあげましょう音符

洗顔に「塩小さじ半分」程度を
プラスして、角質をオフ上げ↑




皮脂の多いTゾーンから泡をのせて
洗ってあげるのがオススメですflower*

しっかり泡立てて行いましょうニコちゃん




塩には毛穴の汚れをとりのぞき、
肌の乾燥を防いでくれる効果もありますキラキラ

殺菌効果もあるのでニキビ予防にも星

ピーリング効果がある洗顔方法なので
週に1回のペースで行いましょうニコニコ

※敏感な方は砂糖でも代用できます合格
砂糖の方が刺激が少ないです音譜

====================

②隠れ乾燥肌にご用心!!

この時期はベタつきやすいので乾燥は
していないと思いきや、

実はクーラーや冷房の影響で
水分が奪われているので
お肌はとっても「乾燥」していますうえー

なのでたっぷり保湿をしてあげて、
余分な皮脂が出てくるのを防ぎましょうビックリマーク

化粧水を手の平で少し温めてから、
手ででじっくり化粧水を浸透させますきらきら



手の平で少し温めると浸透しやすくなります音譜

そのあとは化粧水をたっぷり
含ませたコットンを2枚にさいて



お顔全体をローションパックオレンジ音符
(シートマスクがある方はそちらでもokです好

====================

③メイクの前にお顔と首を
保冷剤で冷やしメイク長持ち♪


保冷剤をハンカチなどでくるみ、
首に10秒ほど当てて冷やしますキラキラ







次にお顔を冷やしますキラキラ


ぽんぽんと優しく触れる程度で大丈夫ですエクスクラメ-ション

ハンカチの厚さにより、
冷たさを感じない場合は
3秒ほど優しく当ててあげてくださいニコちゃん

※長時間あててしまうとお肌がびっくりして
しまうので、注意です注意


こうすることで、毛穴を引き締める事ができ
顔から、汗や余分な皮脂が出るのを
最大限に抑えられるのでメイクが長持ちピンク音符

====================

④汗はこまめにティッシュオフ!

ここで使いがちなのが「あぶらとり紙NG

あぶらとり紙」は皮脂をとりすぎてしまい
肌を守ろうと余計に皮脂が出てきますショック!

紙を顔に密着させる時の力が
肌ストレスに・・・汗

汗や皮脂が出ている時は、
こまめに「ティッシュ」でオフしましょう音譜




====================
【化粧崩れ・テカリを防ぐ
      スキンケア法まとめ黄色い花

■洗顔+塩で古い角質をオフ!

■化粧水を手でじっくり浸透させ、
ローションパックでたっぷり水分補給!

■メイクの前に保冷剤などで
お顔と首を冷やしメイク長持ち♪

■汗や皮脂はこまめにティッシュオフ!


====================

ちょっとしたことですが、
とっても大事です音譜
私はこの方法でエステティシャン時代
化粧崩れをしにくくなりましたにひひ

普段のスキンケアを少しだけ工夫して
化粧崩れ・テカリに悩まず
快適に梅雨を過ごしましょう音符

====================

チューリップ黄Maiのヒトコマチューリップピンク
先日頼んでいた「マイボトル」が
届きました~星
今流行っていますよねエクスクラメ-ション
色んなデトックスウォーターを
今つくって試しているので
今後ご紹介していきますねはーと