こんばんは音譜

Maiですチューリップオレンジ

先日、美容部員の友人達と
女子会をしていたときに
話題になったのが

毛穴の黒ずみ」について汗

「朝メイクをするとき
毛穴の黒ずみのせいで上手く
メイクがのらない涙

「化粧直しをするときに
毛穴が隠れず鏡をみてがっかりしょぼん

というお客様の声が今時期
多いそうです!

私自身も昔から悩んでいましたしょぼん

今すぐ毛穴のつまりを取りたくて
毛穴パックを3日に1回もしたり、

無理矢理毛穴の汚れを押し出して
しまったり、つい洗顔でゴシゴシ
洗ってしまったり・・・あせる

ですが、なるほど!上記の行為はNGだめ

毛穴レス肌
への近道
毎日のスキンケアを見直すこと
だと気づきました!!

毛穴レス肌へ導く、知っておきたい
スキンケア習慣を4つご紹介します!!6

==================

①スキンケアの前に蒸しタオル!


まず、毛穴の黒ずみは、
皮脂+古い角質がたまり、
固くなって黒くなっているので、

蒸しタオルでやわらかくします上げ↑



ぬらしたタオルをレンジで1分チン星

※熱いので取り出す時は十分に
注意してくださいビックリマーク


肌にのせる前に首元で熱さをチェックし
3分間のせます音譜



これで、角質がやわらかくなり、
汚れがとれやすくなります上げ↑

==================

②汚れをためない為に毎日の
洗顔の見直しが重要!


毛穴汚れは、普段の汚れが取りきれず
固くなって黒ずみになっているので、

毎日の洗顔で、その日の汚れはその日に
落とす事が大事なんですビックリマーク

温度は32度~34度が適温ですキラキラ
『少し温まっている水』というくらいの
温度ですキラキラ3

泡を皮脂の出やすいTゾーンからのせて
そのあとUゾーンにのせ
時間差をつけて効率良く洗います!!

この時にゴシゴシするのはNGですNG
ゴシゴシしても汚れはとれません汗



必ずアゲアゲ↑上のように指が肌につかないように
泡を転がしながら優しく洗いましょうflower*

たかが洗顔、されど洗顔」ですにひひ
==================

③週に1度は角質ケアーを!

洗顔だけではとりきれない固い角質は
専用のケアーが必要ですビックリマーク



私はこのピーリング剤を使ってます音譜
市販の薬局に売っていますビックリマーク

ピーリング剤やスクラブがない方や
肌が敏感な方は、

洗顔に【塩(小さじ半分程度)】を入れた
洗顔方法もオススメです星

洗顔+塩』の洗顔方法は
6月8日のこちら のブログを参考に
してみてくださいラブラブ

==================

④化粧水後、鼻だけさらに
コットンパック!


汚れを落としたあとは、すぐに水分補給を
してあげることが大事です合格

いつもどおりに化粧水をつけたあとに、
さらに、鼻だけコットンパックをします音譜



水分を与えると過剰に皮脂がでてくるのを
抑えられるので、

毛穴に汚れがたまらなくなります上げ↑

===================

【毛穴レスへ導く習慣のまとめ黄色い花

■スキンケアの前に蒸しタオルで
汚れを落としやすくする!

■普段の洗顔の見直しが重要!
ゴシゴシしないことがポイント☆

■週に1度は角質ケアーを!

■化粧水後に鼻だけコットンパックで
さらに皮脂をおさえる!


===================

1度たまってしまっている黒ずみは
すぐに無くすことは難しいですが、
毎日のスキンケアの見直しで
少しずつ目立たなくなりますエクスクラメ-ション
私も今はほとんど気になりません音譜

夏本番前に今から毛穴レス肌目指して
見直してみてください星

===================

チューリップ黄Maiのヒトコマチューリップ赤
先日農家のおばあちゃんの家から
こーんなに大きいカリフラワーを
貰いましたビックリマーク2
(左が通常サイズですひらめき電球
カリフラワーはビタミンCが入っているので
美肌にもいいですよねラブラブ
しばらくは毎日私のお弁当に
入れてコツコツ食べますにひひ笑